タイアップ
オンオフデイパの歴史が変わる!? コロンビアの革新作「ペッパーロックアドバンス」の圧倒的パフォーマンス研究
Sponsored by Columbia
最近では通勤にも休日のハイクにも、オンオフで使えるアウトドアブランドのデイパが、すっかり市民権を得ていますよね。ただそんななかでも、1月にデビューしたばかりのコロンビアのデイパ「ペッパーロックアドバンス」が、オンオフデイパの勢力図を一変させる予感……。今回はそのワケを徹底的に検証していきたいと思います!
ついに出た!オンオフデイパ界の黄金ルーキー・コロンビアの「ペッパーロック アドバンス」って何?【研究】
「もうコレ1個あれば、仕事も遊びもカバンを使い分ける必要ない!」 そうしたオンオフデイパの決定版ともいうべき、コロンビアの「ペッパーロックアドバンス」。そんな黄金ルーキーの実力のほど、早速見ていきましょう。
スタイリッシュなグレーが基調の洗練デザイン
ペッパーロックアドバンスは、アウトドアから街までシームレスに活躍する高機能バックパックコレクションの新作。
もともと「ペッパーロック」というモデルがありましたが、アドバンスの名の通り、一段とアーバンユースにも馴染むスタイリッシュなデザイン。同時によりタフなナイロンの外装や、ハーネス構造や背面パッドを見直すなど、アウトドアスペックも強化しています。
そこで実際に使い勝手のほどを検証してみようってことで、ビギンでもお馴染みのあの方にレビューしてもらいました!
私がレビューします!
レビューしてもらうのは、ビギンのファッション特集でもお馴染み、モデルのKENJIさん。というのもKENJIさん、大のアウトドアアクティビティ、そしてキャンプ好きで知られ、ライフスタイルブランド「遊日庵」(ユウビアン)のディレクターを務めるほどのモノ&ギア通。ちなみに愛車はレンジローバースポーツです。
そこでインプレッションしてもうらなら、これ以上の人はいない!ってことで、街にアウトドアに、使っているシーンを密着取材してきました。
オンの日のタウンユースにバッチリハマる!細部までこだわりの街スペック【研究】
東京都在住で、仕事も基本的に都内が多いというKENJIさん。ペッパーロックアドバンスを街で実際に使ってもらうと……。なるほど、これは絵になる! そんなタウンユースでの姿が明らかに!

この日は都内でモデル撮影のお仕事。撮影はスムーズに運び、ひと仕事終わって、空いた時間に趣味のカメラで、街の風景を撮影。(その腕前もスゴイのでぜひインスタグラム@kodawarist_kenjiもチェックしてみてね)
一方で自身のブランド「遊日庵」の仕事もこなさきゃと、ペッパーロックアドバンスからPCを取り出して、作業に集中する場面も。そんな忙しいオンタイムに、見ての通りペッパーロックアドバンスはスマートに寄り添ってくれる。都会的なジャケパンスタイルに違和感なくハマってるのも、想像以上でしょ!?
街使いの中身はこんな感じ
ちなみにKENJIさんのオンタイムのバッグの中身はこんな感じ。PCにタブレット、サングラス、カメラ、ノート、万年筆、折り畳み傘、ヘッドフォン、ハンドクリームを携帯。ペッパーロックアドバンスは27Lと、大きすぎず小さすぎない容量が、普段のタウンユースにもちょうどいいんです。
街使いにもスマートな設計
なかでもKENJIさんが「気が利いてる!」と唸ったポイントがこちら。
「メイン室に15インチ対応、クッション付きのPCスリーブがあるのは嬉しい。PCケースを持ち運ばずに済みますからね。ライナーがイエローで、荷物の視認性がいいところも気が利いています」。
さらにアウトドアーズマンなKENJIさんらしい着眼点が!「アウトドアデイパの基本装備である、ウエストのストラップが着脱できるんですよ。これ街で使わないときって、ちょっとゴチャつくんですよね。アウトドアブランドのデイパだし、しょうがないかと我慢してた人も多いと思うんです。けどペッパーロックアドバンスは、ボトムに付いたループに着脱できる。だから街でのジャケパンスタイルにもすんなりスマートに馴染むんだと思います」。
なるほど~。これは街が主戦場のビジネスマンにとって、耳寄りなディテールじゃないですか!
アウトドアブランドならではの防水対策も◎
そしてビジネスユースでも、なんだかんだ気になるのが防水性です。PC、タブレット、ガジェット類が濡れると大惨事だし、大事な書類が濡れたらもう大変! ただ、そこんとこはさすがのコロンビア。420デニールのタフなオックスにアップデートした外装のナイロンには、コロンビア独自の撥水テクノロジー「オムニシールド」を施しており、見ての通りピンピンと水を弾く! 多少の雨なら全然問題ないレベルです。
さらに専用ポケットにコンパクトに携帯できる、レインカバーも付属しているので、大雨のときはこれですっぽり覆って完全防備。「ゲリラ豪雨対策にも嬉しい付属品ですよね。こうした防水対策は、やはりアウトドアの名門。タウンユースでもめっちゃ頼りになります!」
オフの日のアクティビティもお手のもの! 進化したアウトドアスペック【研究】
ここからはコロンビア本来のフィールドである、アウトドアシーンでの使い勝手を検証。バックパックってアウトドアフィールドで使うと、モロに作りの良し悪しが出るモノだけど、さてさてペッパーロックアドバンスの実力のほどは如何に!?

登山にキャンプにカヤックまで、「休日は専らアウトドア」というKENJIさん。この日はペッパーロックアドバンスを背負い、郊外の山でハイキング。「いつもハイキングはだいぶ歩き回りますよ。食べ物や折り畳みイスも持ち歩くので、バックパックの背負い心地や機能性はとても大事。ハイクの楽しさにも影響してきますからね。でも荷造りした時点で、ペッパーロックアドバンスの期待値はだいぶ上がっていました」。
山使いの中身はこんな感じ
こちらがこの日の中身。右上が折り畳みイスで、食料用のスタッフバッグにトマト缶。さらにガス管とコンロ、水筒とシェラカップ。テリータオルとサングラスにトレッキングポールと、ギアのセレクトにもガチなアウトドア好き感が滲み出てますな~。ちなみにこれだけの荷物を詰め込んでも、ペッパーロックアドバンスの収納力は余裕です!
長時間の散策も楽ちんな背負い心地
そしてた~っぷりとハイクを堪能していると、「コレすごいわ、全然疲れないね!」とKENJIさんは感激の様子。その秘訣がこんなところにありました。
「ハイキングや登山では、バックパックの背面の作りがモノを言うんです。ペッパーロックアドバンスは、パンチング加工を施したメッシュ状の背面パッドで、蒸れずに快適な背負い心地をキープしてくれます。適度な硬さがあるのもいいですね」。通気性抜群の背面パッドは、程よく硬さを残しつつ、体を追従する形状であること。またウエスト部分が体にフィットする形状で、横揺れを抑えることも、快適な背負い心地を生む秘訣のようです。
「そしてハーネスもめちゃくちゃ背負いやすい! フィット感がいいですね」。そのワケは写真を見るとわかりますが、肩に当たる部分に厚みを持たせつつ、下に行くに連れて、徐々に薄くなっていく形状だから。するとフィット感よく疲れにくい。結果、長時間にわたっても、快適にハイキングが楽しめる♪ってことにつながっていくわけ。アウトドアブランドならではの叡智が詰まっていますね~!
サイドには玄人も満足なストックホルダーが
そして進化したアウトドアスペックの極めつけが、登山用のトレッキングポールを取り付けるポールホルダー! 左サイドの上下にあり、上部をゴム紐で、下部をリングで固定するコンパクトな作りで、歩きやすさも損なわない、登山玄人も唸るディテールです。
「しかもコレ、使わないときは外装に収納できる仕様になってて、引っ掛かったりする煩わしさがなく、タウンユースでもスマートに見える。ここもめっちゃ気が利いてるんですよ!」
こんなに使えてU-2万円!? 思わず手が伸びる驚愕の神コスパ【研究】
進化したペッパーロックアドバンス。街⇄山で実際に使ってみて、いかがでした!? KENJIさんに本音のほどを聞いてみました!
山⇄街で十分通用するスペックでU-2万円っていうのが驚きです
「正直なところコレは買いですね! とにかく街と山をシームレスに行き来できます。アウトドアスペックだけど、街の着こなしにもすんなり溶け込むし、ギア感を感じさせず、浮いて見えませんよね。あと街で持ち運ぶモノ、山に持って行くギア、どちらも整理整頓しやすいのが素晴らしい。山では外装中央のデイジーチェーンに、ギアを引っ掛けたりしても便利ですね。オムニシールドの撥水性は、街でも山でもオールラウンドで気兼ねなく使えますし。それでいて、U-2万の1万9800円って、コスパの高さもさすがコロンビアですよ!」
「あとデイパでいながら、メイン室とセカンドコンパートメントの2室があり、細かい収納も多彩。トップのポケットはサングラス、左ハーネスのファスナーポケットはハンドクリームやAirPods、鍵など、サッと取り出しやすい小物収納も超便利でしたよ!」
よりスマートなブラックもあり
都会の街並みに溶け込みやすい洗練のグレーもいいけど、よりビジネスユースを意識するならブラックもアリです。ロゴもワントーンで、セットアップスタイルにもクールにハマります。
ちなみに……旅行や出張に重宝する40Lサイズも展開!
登山用のアルミハーネス内蔵の本格派
普段使いにちょうどいい27Lだけでなく、40Lサイズも登場しています。これまたスマートなオンオフ顔で、出張や旅行にも活躍間違いなし! また背面内部に、肩の荷重を腰に伝え、背中全体に分散させる軽量アルミサポートフレームを内蔵。こちらは本格登山にも活躍してくれそうです。W31×H55×D23.5㎝。2万4200円。
冒頭でオンオフデイパの黄金ルーキーと述べましたが、決して言い過ぎじゃないでしょ? 街⇄山の使い勝手に、U-2万のプライスも圧倒的なパフォーマンス!! 新生活の相棒にコロンビアのペッパーロックアドバンス、絶対にロックオンしときましょ!
商品の問い合わせ先/コロンビアスポーツウェアジャパン
☎ 0120-193-803
コロンビア公式サイト
※表示価格は税込みです
写真・動画/若林武志 東郷侑樹 文/桐田政隆 スタイリング/武内雅英 編集/鍵本大河(Begin)