特集・連載
Stand-in Soba (Noodle) Lovers!! Vol.47
本格派インドカレーも食べれる!? よもだそばの「ニラ天玉そば+半カレー」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】
蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~ 世界の蕎麦好きのみなさん、コンニチハ! ラーメンと比べて世界的には地味な存在ですが、移動中にサッと寄れて、お腹もコスパも大満足。そんな立ち食い蕎麦は江戸時代からあるニッポンが誇るべきカルチャーなんです。なにかと“東京”も注目されることですしね。ってことで、日頃のランチに観光に、世界中の人にぜひ立ち寄ってほしい蕎麦店を厳選しました。恥ずかしがらないで音を立ててソバをススろう! この記事は特集・連載「蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~」#47です。
世界の蕎麦好きのみなさん、コンニチハ!
ラーメンと比べて世界的には地味な存在ですが、移動中にサッと寄れて、お腹もコスパも大満足。そんな立ち食い蕎麦は江戸時代からあるニッポンが誇るべきカルチャーなんです。2020年を控えて“東京”も注目されることですしね。ってことで、日頃のランチに観光に、世界中の人にぜひ立ち寄ってほしい蕎麦店を厳選しました。恥ずかしがらないで音を立ててソバをススろう!
Hello fellow SOBA (Noodle) Lovers!!
Soba is not yet famous like “Ramen”, but Soba is very reasonable and fast & easy to eat.
Stand-in Soba is a Japanese culture which has long history since the Edo era (1603-1867).
Since everyone will be watching Tokyo in year 2020, so I have selected many Soba-Ya which are great places to eat and enjoy the history of Japanese Soba.Don’t be shy to make noise/sound by slurping soba (Noodles)!
Vol.47
日本橋 Nihonbashiよもだそば
“Yomoda Soba”
ニラ天玉そば+半カレー
420円+280円
NiraTenTama (Leek Tempura(※1) with Egg) Soba & Half sized Curry Rice – 420 Yen + 280 Yen
■蕎麦:生めん茹でたて。やや黒っぽくて細すぎず長い。歯切れ良い食感。
■つゆ:鰹節の香りと昆布のマイルド感がバランスされただし、濃すぎず上品なカエシ。蕎麦とよく合う。
■タネ:香りよいニラがどっさり入っている。やや大きめ。こんもりとさっくり揚がっている。
■Soup: Dashi(※2) with balanced mixture of the fragrant Katsuobushi and mild taste of sea kelps. Elegant kaeshi(※3), not too strong.
■Topping: Tempura with a lot of fragrant leeks. Little large, deep-fried nice and crispy.
ニラ天玉そばはよもだそばの看板メニュー。他ではちょっと見たことがない。ニラって天ぷらにこんなに合う野菜だとは思わなかった。天ぷらにすることでニラ臭さがマイルドになり、サクサクな野菜としていくらでも食えちゃう、そんな感じ。
蕎麦はお店の地下室での自家製麺。鮮度を保つために1日に何度も打っている。地下の客席から製麺機械の動く風景をガラス越しに見ることができる。私はこういうの好きなので飽きずにずっと眺めてしまう。
蕎麦とつゆは創業から幾度かの進化を経て現在の姿に落ち着いたと、研究熱心な店主さんからいろいろ聞かせていただいた。若い頃はバックパッカーで世界を旅したそうだ。世界各地の個性的な民族料理を蕎麦とのコラボで再現するのがライフワークという人物。
ニラ天玉というだけあって、玉子が重要な脇役であるのだが、生卵(いわゆる月見)というのはいったいどうやって食べたらいいのか、かき混ぜるか、ズルリと飲むか、飲むは最初か最後か、どうもよくわからない。私は長いことこの問題で悩んでいたのだが、このニラ天玉に出会ってようやく攻略方法をつかむことができた。
手順はこういう具合。まず天ぷらには手をつけず、蕎麦を普通に食べ、つゆを少しのみ水位を下げる。これは玉子がつゆに流れ出さないようにするための前処理。そして、卵白を丼のふちからズルリと飲み、残った卵黄をまだ形の残っている天ぷらの上に移動させる。このときに箸では難しいのでレンゲやスプーンがあるとさらに良い。
そしてここからがクライマックス。卵黄を箸の先でちょいちょいとつつく、ドローンと流れ出た黄身を天ぷらにからめ、できるだけ満遍なく伸ばす。そして黄身コーティングの天ぷらをいただく。これで完璧、ああ幸せな瞬間。
ちなみにこのお店では看板に「本格インドカレーの店」とあるとおり、カレーが評判だ。よくある蕎麦屋の日本式カレーではなく、かなり本格的なインド風。
さらっとしたスパイシーなカレーソースにはトマトの酸味あり。カレーのうまい立ち食い蕎麦屋はたくさんあるが、ここのはちょっと頭抜けている。これもバックパッキング旅行の成果なんだろう。半分のサイズもあるので、蕎麦と一緒に食べるにちょうどいい量。
「よもだ」とは愛媛弁で「いいかげんだけど憎めないやつ」というような意味だと、店内に張り紙がしてある。券売機・メニューには英語表記あり。BGMは蕎麦屋らしからぬアメリカンオールディーズだ。国際感覚ゆたか。
天ぷらメニュー豊富。季節の山菜・野草の天ぷら、チーズそばなんていう変わり種もある。その他期間限定の面白いメニューもあって、ついつい何度も通いたくなる。
日本橋駅から程近いところにあって便利。昼時は近隣サラリーマンで混雑するので、昼時を避けて行くのがいいんじゃないかと思う。
■DATA
東京都中央区日本橋2-1-20 八重洲興業ビル1F
東西線、銀座線・日本橋駅 徒歩2分
営 [月~金]7:00~22:00 [土・日・祝]10:30~15:00
休 無休
評価は3点 ☆☆☆
Tokyo-to Chuou-ku Nihonbashi 2-1-20 YaesuKougyou Building 1F
2 min walk from Touzai Line, Ginza Line Nihonbashi Station
Open Hours: 7:00 – 22:00 (Mondays – Fridays) 10:30 – 15:00 (Saturdays, Sundays, and Holidays)
Always Open
Grade: A Three-Star Sobaya
アプリ「蕎麦道なび」でも配信中! 「蕎麦道なび」のアプリはこちらからダウンロード!
※Google Android/iOS対応
(※2)Seafood broth mainly made with Katsuobushi (Bonito flakes)
Katsuobushi is dried, fermented, and smoked skipjack tuna
(※3)Soy-sauce based soup
情報提供・監修/ケビン(平林啓一)
オートバイに乗って900軒の立ち食い蕎麦店を探訪。最盛期には年間300軒を食べ歩く。立ち食い蕎麦チェーン店・個人経営店にかかわらず食す。また、生めん・茹でめん・冷凍めんにこだわらず、どれも大好き。