特集・連載
Stand-in Soba (Noodle) Lovers!! Vol.45
青山にあるオシャレな立ち食い蕎麦屋、いまゐの「かき揚げそば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】
蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~ 世界の蕎麦好きのみなさん、コンニチハ! ラーメンと比べて世界的には地味な存在ですが、移動中にサッと寄れて、お腹もコスパも大満足。そんな立ち食い蕎麦は江戸時代からあるニッポンが誇るべきカルチャーなんです。なにかと“東京”も注目されることですしね。ってことで、日頃のランチに観光に、世界中の人にぜひ立ち寄ってほしい蕎麦店を厳選しました。恥ずかしがらないで音を立ててソバをススろう! この記事は特集・連載「蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~」#45です。
世界の蕎麦好きのみなさん、コンニチハ!
ラーメンと比べて世界的には地味な存在ですが、移動中にサッと寄れて、お腹もコスパも大満足。そんな立ち食い蕎麦は江戸時代からあるニッポンが誇るべきカルチャーなんです。2020年を控えて“東京”も注目されることですしね。ってことで、日頃のランチに観光に、世界中の人にぜひ立ち寄ってほしい蕎麦店を厳選しました。恥ずかしがらないで音を立ててソバをススろう!
Hello fellow SOBA (Noodle) Lovers!!
Soba is not yet famous like “Ramen”, but Soba is very reasonable and fast & easy to eat.
Stand-in Soba is a Japanese culture which has long history since the Edo era (1603-1867).
Since everyone will be watching Tokyo in year 2020, so I have selected many Soba-Ya which are great places to eat and enjoy the history of Japanese Soba.Don’t be shy to make noise/sound by slurping soba (Noodles)!
Vol.45
外苑前 Gaienmaeいまゐ
“Imai”
かき揚げそば
470円
Kakiage(※1) Soba – 470 Yen
青山通り外苑銀杏並木の入り口近く、伊藤忠商事前に2017年開店。母体は手広く飲食店を営む大手企業。かつてはもう少し青山通りを南下した表参道近くでも立ち食い蕎麦屋を運営していたこともある。
赤坂から青山まで、青山通り沿道一帯はちょっとしたおしゃれスポットであるからか、なかなか立ち食いそば屋に恵まれない。このお店が出てくれて喜んでいる路麺ファンは少なくないと思う。
いまゐができた当初、あまりにおしゃれな外観だったので、きっと立ち食いではないだろうと見過ごしていたくらいだ。それくらい周囲の景観と雰囲気に溶け込んでいる。新顔はおしゃれなやつだった。
■蕎麦:生めん茹でたて、注文受けてから茹でる。薄茶色っぽくて長め。さほど細くなく食べ応えある。茸様香(※)あり。
■つゆ:だしよし、マイルドな昆布風味が主体。やや甘めの上品なカエシは蕎麦とよく合う。
■かき揚げ:注文を受けてから揚げる。タマネギ、ニンジン主体。さっくり揚がり、野菜の旨味あり。
■Soup: Nice dashi(※3) mainly made with mild sea kelps. Slightly sweet with nice elegance, the kaeshi(※4) matches well with the Soba noodle
■Topping: Kakiage is deep-fried when ordered. Onions and carrots are the main ingredient. Nice and crispy with nice taste of the vegetable.
こんもりと盛りあがったかき揚げ、揚げたて熱々の状態でいただくことができる。ほんとうに熱いので猫舌はご注意を。
蕎麦もうまく。ややモッチリした中太で食いごたえある。細い蕎麦もいいのだけど、これくらいのやつは食った感がとてもあって腹ヘリには大歓迎。ちょっとスカしたお店の外観ではあるが、中身は質実剛健なところ、たいへん好感持てる。
間接照明を使った静かで落ち着いた店内。いわゆる路麺とはまったく異次元の空間。椅子のない立ち食いのスペースも入り口近くに用意されているので、時間のないビジネスマンもさっと食えるというものだ。
路麺らしさの証明である券売機とセルフサービスカウンター。券売機は大画面で高画質。交通系ICカードが使えて便利だ。カウンターの店員さんに券を渡すことなく注文が通り、できあがれば呼んでもらえるシステム。これなら初めてのお客も戸惑わずにすみそうだ。
ね、この外観からはとても立ち食いとは思えなかったですよ。老舗の高級蕎麦屋みたいじゃないですか。
ちなみに冷やし系の蕎麦もうまかった。このモチモチ麺は冷やしでさらにうまくなる素質あり。
(※)「茸様香(たけようこう)」
蕎麦粉の持つ独特な香りを表す言葉。生のキノコのようなふんわりした甘い香りと、穀物のような土臭い野趣ある香りの渾然一体となった状態をいう。ケビンの造語である。
■DATA
東京都港区南青山2-22-1 竹谷ビル 1F
銀座線・外苑前駅 徒歩1分
営 [月~金]11:00~21:30 [土・日・祝]11:00~20:00
休 無休
評価は3点 ☆☆☆
Tokyo-to Minato-ku Minami Aoyama 2-22-1 TakeDani Building 1F
1min walk from Ginza line Gaienmae station
Open Hours: 11:00 – 21:30 (Mondays – Fridays) 11:00 – 20:00 (Saturdays, Sundays, and Holidays)
Always Open
Grade: A Three-Star Sobaya
アプリ「蕎麦道なび」でも配信中! 「蕎麦道なび」のアプリはこちらからダウンロード!
※Google Android/iOS対応
(※2)Unique fragrance Soba powder (Buckwheat flour) has. Mixture of raw mushroom like sweet and fluffy smell and dirt like smell combined. A made-up word by Kevin.
(※3)Seafood broth mainly made with Katsuobushi (Bonito flakes)
Katsuobushi is dried, fermented, and smoked skipjack tuna
(※4)Soy-sauce based soup
情報提供・監修/ケビン(平林啓一)
オートバイに乗って900軒の立ち食い蕎麦店を探訪。最盛期には年間300軒を食べ歩く。立ち食い蕎麦チェーン店・個人経営店にかかわらず食す。また、生めん・茹でめん・冷凍めんにこだわらず、どれも大好き。