TIMEX
#47
Oct-16-2024

タイアップ

レトロが新鮮な今タイムリー!!

【TIMEXのエモいい話】2011年のデザイン案が時を経て採用された!?

ノスタルジックなテイストが新鮮に映る昨今、1854年からの歴史を誇る米・タイメックスの時計は台風の目。名品の系譜を汲む新作に、知る人ぞ知る名品の復刻に。思わずエモいい~♡と悶える注目作の魅力を、タイメックスLOVEな30代エディター&40代ライターが解説します!

ウィークエンダー 37mm

あの名作がシュッとしたモダン顔にアップデート!

Weekender 37mm

TIMEX[タイメックス]
Weekender 37mm(ウィークエンダー 37mm)

リボンベルト人気の火付け役となった名機の新型は、蓄光の時分針やデイト機能、50気圧防水を備えるなど随所が進化。ストラップもサステナブルなそれに。もちろんインディグロナイトライト機能付きだ。各1万6500円。

「時間を忘れて話し込んじゃう♪」

対談

マスイ ウィークエンダーに新型が出たっすね。イイっすね!

ハタ イイねー! いや、じつはデザイナーのガリさんが来日したときにラフ画を見せて貰ったんだけど、出るのはまだナイショね♡っていわれて。あぁ肝煎りなんだなーと楽しみに待ってたのよ。

マスイ 代表作の1つですもんね。前のもステキだったけど、ぐっとスマートな印象になったすよね。

\\ アップデート前 //

アップデート前

ハタ 径が一回り小さくなったんだね。仕様を見るとΦ37mmだから、初代から1mm小さくなってるのか。併せてラグも2mm細くなって。

マスイ 微差こそ大差ってまさにこのこと。クラシックな小径回帰の今は、新しいほうが気分っすね。

ハタ そうだね。初代ウィークエンダーが出たのが2011年で、当時はΦ38mmでも小ぶりだったんだけどね。並み居るセレクトショップがこれでもか!ってほど店頭に並べていたのを覚えてるなぁ。リボンベルトのカラバリが豊富でさ。5年間で50万本売れたんだって。しかも日本だけで。

マスイ 凄っ! さすがリボンベルト人気の火付け役。新しいウィークエンダーは主張控えめのストラップですね。あっ、引き通しからNATOタイプに変わってるし。

ハタ ケースも丸っとしたそれから、段付きのエッジの立ったそれになっていたり、全体に高品位になった気がするね。でも、ケース素材は頑なに真鍮!ってのがエモいい。170年も昔に真鍮加工業が盛んな街で創業した歴史を、未だに大切にしてるんだからエラい。ガリさんも、ヘリテージこそタイメックスの強みだって言ってた。

マスイ へー。じつは今日、そのガリさんが描いたラフのプリントを持ってきたんですよ。2011年版のラフなんですが、フォントを見るとなぜか新作に近くて。

ハタ ホントだ! 数字の1を見るとよくわかる。何だろう、初代ウィークエンダーにこのフォントを乗せると可愛くなりすぎちゃうから泣く泣く見送ったのを、今回復活させたのかな。エモいいなぁ。「we.」の表記といい、ケースがシュッとした分、文字要素でフランクさを出している感じがするよね。“週末”時計の本分として。

マスイ それがまた絶妙にモダンに映るという。隅から隅までデザイナーのこだわりを感じるすね!

【TIMELESSな意匠】タイメックスのDNA真鍮ケース

真鍮ケース

創業地のコネチカット州ウォーターベリーは、銃器やボタンなどの真鍮加工業で栄えた町。真鍮ケースは、その技術を活かし時計の生産を始めた、ブランドのDNAを示すものなのだ。

【TIMELYな意匠】径が38mmから37mmに! この1mmが大差を生む

径が38mmから37mmに

微差が大きな印象の差を生むのが、時計の径。新作は初代より1mm小型化するとともに、ラグ幅も2mm細まり、よりスマートな印象となった。「時計はバランス」とはガリ氏の弁。

デザイナー ジョルジオ・ガリさん
デザイナー ジョルジオ・ガリさん

商品の問い合わせ先/ウエニ貿易
☎ 03-5815-3277
TIMEX(タイメックス)公式オンラインストア

※表示価格は税込み


写真/上野敦(プルミエジュアン) 文/秦大輔 イラスト/TOMOYA

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ