じつは“素材替え”で印象激変(イメチェン)した別注作が……! そのサマ変わり度(イメチェン度)を編集部が独断と偏見で判定。いつも通りに取り入れられてひと味もふた味も違うんです♪
①よりソフトなナイロンに!
イメチェン度 15%
PORTER×N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE
[ポーター×N.ハリウッド テストプロダクト エクスチェンジ サービス]
ヘルメットバッグ
ポーターが誇る永世定番型を、ソフトで軽量なナイロンに載せ替え。タンカー本来の骨太な感じは正直ないけれど、グッと都会的でミニマルに仕上がってるでしょ? 体によりフィットしやすいという美点も♡ W49×H50cm。4万9500円(ミスターハリウッド)
②春らしいベージュのスエードを!
イメチェン度 30%
Alden×Lakota[オールデン×ラコタ]
プレーントウ
オールデンのモディファイドラストというと、どうしてもコードバンやカーフのイメージが先行するけど、この春はライトなベージュが登場。塗装されていないニッケルカラーのハトメも重厚すぎず、春らしい軽快なルックスに貢献してるのだ。11万5500円(ラコタ)
③さらにオンオフ絶好の黒シボ革に!
イメチェン度 45%
Padmore&Barnes×SLOW[パドモア&バーンズ×スロウ]
オリジナル MID
袋縫い+クレープソールの楽チン靴の開祖として知られる老舗は、スエードが主力。もちろんそれもオン⇔オフ対応だったんだけど、この黒シボ革ならもっとオンに絶好! ソールまでしっかりブラックに統一されてるのもいい。3万7180円(SLOW自由が丘店)
④超レアな蓄光素材をケースに!
イメチェン度 60%
TIMEX×Abu Garcia[タイメックス×アブ・ガルシア]
アイアンマン 8ラップ
スウェーデン発フィッシングギアメーカーが、名作「8ラップ」をミリタリー風に味つけ。その核となるのが蓄光素材を用いたレアなケース。オリーブがかった渋いカラーリングに、反転液晶の引き締め効果がまたニクい! 本家以上に普段着と好相性なのだ。1万7600円(ウエニ貿易)
⑤マイルドでソフトなイタリアレザー
イメチェン度 75%
Whitehouse Cox×Begin Market[ホワイトハウスコックス×ビギンマーケット]
L字ミニジップ ウォレット
ビギン別注の極小財布は、おかげさまで毎回好評。で、長い歴史に幕を下ろす老舗が提案してくれたこれ、ブライドルは贅沢にも内装に、外装には型押しとベジタンナチュラル、2種のイタリアンレザーを採用した。W11×H7cm。各1万3200円(ビギンマーケット)
カードにお札、小銭もちゃんと仕分けられる♪
⑥無骨だけどライトなツイル
イメチェン度 90%
Dickies×schott[ディッキーズ×ショット]
カツラギ ライダース
カツラギとはツイルのこと。ディッキーズお得意の生地に衣替えしたライダースは、レザー製では叶わない軽快さ! ディテールは男前だけど着心地も印象もライトになったこれなら、気負わず取り入れられそう。2万6400円(ショット グランド ストア トーキョー)
⑦脱・野球少年な大人スウェット!
イメチェン度 100%
NEW ERA×BEAMS PLUS with LOOPWHEELER[ニューエラ×ビームスプラス×ループウィラー]
6パネルキャップ
ともすると野球少年感があふれちゃうBBキャップを、旧式編み機のスウェットで作るとこんなに印象ガラリ! ループウィラーらしいきめの整ったスウェットがスポーティすぎず、中年男子の休日カジュアルにもシックりくること間違いなし。8580円(ビームス プラス 原宿)
後頭部にはお馴染みのタグが鎮座してます♡
※表示価格は税込み
[ビギン2023年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。