「安くていいモノ」を探し続けて10年超えのスタッフが選ぶ
グッドプライス傑作グランプリ[小物とカバン部門]
コーデの主役じゃないし出費は控えたい。けど、おろそかにできない。そんな小物とカバンにて、費用対効果抜群のアイテムを選出!
選定スタッフはコチラ!!
左からライター 桐田さん、スタイリスト 佐々木さん、編集部 セキグチ
男たちが紡いだ安くていいモノ語り
セキグチ 先輩方の薫陶を受けながらはや10年、僕らも安くていいモノを探しまくってきました。そろそろ僕らなりのグッドプライスグランプリを勝手に決めてみません?(笑)
桐田 いいですね。いまリアルタイムに買えるモノも多そうだし。
セキグチ そこで3部門に分けて決めようかと。まずは小物とカバン部門。
佐々木 なるほど。脇役でオシャレなスパイスになる、でもそれほど出費はしたくない(笑)。まさにグッドプライスセンスの見せ所だよね。
桐田 最近だと、ビームス別注のゴールドキャンパーなんかは、まさにストライクじゃないですか?
①ビームス別注のゴールドキャンパー
セキグチ あれはそうですね! ビームスがブレスのコマから製作していて、ちょっといいヴィンテージ時計に見える。とても2万円台には見えません。
佐々木 ジュガードフォーティーンのサングラスもそうだよね。鯖江製の偏光調光レンズ付きで8800円だよ。
②ジュガードフォーティーンのサングラス
桐田 フレームもイケてるんですよね。コスパだとグレンクライドの靴下、やばくないですか? 一足3000円弱で破けたら永久に交換保証って(笑)。
③グレンクライドの靴下
セキグチ ヤバい(笑)。しかもクオリティも文句なしで、7足買えば、もうソックス買わなくていいかもしれない(笑)。今どきだな~と思ったのがヨセミテストラップ。必需品のスマホ携行が快適に、お洒落になるっていう。
④ヨセミテストラップ
佐々木 紛失しないし着信にも気付くし一石三鳥。小物はシップスのクロムエクセルの財布もお得感あったなぁ。
⑤シップスのクロムエクセルの財布
セキグチ ホーウィンの刻印もされてるしね。バッグだとガーメンツの米国製2万円台トート。リカルドの生涯保証トロリーも知っ得だと思うな。手前味噌ですが、ビギン別注コッツウォルド アクエリアスのトートもオススメ。
左から⑥ガーメンツの米国製2万円台トート ⑦リカルドの生涯保証トロリー ⑧ビギン別注コッツウォルド アクエリアスのトート
桐田 ガチな英国製で1万ちょいですもんね。アメカジくんならグレゴリーのナップサックでしょうね。超名作のデイパ顔でU-5000円ですから。
⑨グレゴリーのナップサック
セキグチ「ナップサックでもチープに見えない」 佐々木さん「何気にリップストップ使ってるしね」
佐々木 アメカジの安くていいならグローサリー・トートじゃない!? ボート・アンド・トートと同じクラシカルなデザインでも、キャンバスがしなやかで折り畳めて、使い勝手もいろいろ。しかも3000円ちょい!
⑩エル・エル・ビーンのグローサリー・トート
セキグチ そもそもボート・アンド・トートが安くていいモノなのに、それ以上のコスパだしね。しかもあのキャシディの八木沢さんも大のお気に入り。
セキグチ「キャシディの八木沢さんも愛用」 桐田さん「しなやかなのも普通に使いやすい」
桐田 これはグランプリ候補かも!
①2万4750円なのに
雲上見えする時計
タイメックス×ビームスの
ゴールドキャンパー
ビームスがブレスのコマから別注した、キャンパーのSSモデル。第1弾のシルバーも好評だったが、今回のイエローゴールドは高見えするヴィンテージ感漂う表情に! ありそうでないレア感もたまらない。径36mm。クォーツ。SSケース&ブレス。(ビームス 原宿)
②各8800円なのに
日本人フィットの鯖江製
ジュガードフォーティーンの
OCEAN
今春デビューした新ブランド。プラスチックフレームに特化した老舗ファクトリーの一貫生産により、美しい仕上がりと低コストを実現。日本人が掛けやすいよう、最新の3Dモデリングがなされて、掛け心地も抜群だ。ベーシックなウェリントンは23gと、軽さも魅力。(TTIME)
③各2640円なのに
破れないソックス
グレンクライドの
ライフロングソックス
コットンにコーデュラナイロンを混紡し、ローンチ前には3万回もの摩耗テストが行われて、そもそも破けにくい。クリーンなリブ素材で、カジュアルからビジネスにも◎。つま先はあたりがないハンドリンキングで仕上げ、穿き心地も快適。(グレン・クライド)
④9350円なのに
絶対なくさないお洒落スマホ掛け
ヨセミテストラップ
堅牢で水濡れに強いクライミングロープを、スマホケースに連結。ポケットいらずで便利、しかも着こなしのスパイスとして効果テキメン!と大バズり中なのだ。写真のカラーは完売。9月から一部店舗で改良版が入荷予定!(“ザ キャンプ”フリークス ストア渋谷)
サッと肩掛けすれば利便性とお洒落が両立
⑤5940円~なのに
レアなホーウィン革サイフ
シップス エニィの
ホーウィンレザー ジップウォレット
軽くしなやかで、風格たっぷりのエイジングが楽しめる、ホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用。内装にもレザーを使い、コンパクトでいながら高級感もたっぷり! 左/W9.5×H11cm。6930円。右/W7×H10cm。5940円(シップス エニィ 渋谷店)
あのホーウィンのスタンプも!
⑥2万900円なのに
USAレジェンドのカバン
エンジニアド ガーメンツの
キャリーオールトート
毎シーズン、ウェアの共地を使ってリリースされる2wayトート。こちらは2022AWの新作で、モノトーンの幾何学柄素材を使用。ショルダーストラップはミリタリー仕様の調節で、5段階に長さが変えられる。W53×H45×D17cm。(エンジニアド ガーメンツ)
2万円台だけど米国製!
⑦3万9600円なのに
生涯保証で長く使えるトロリー
リカルドの
エルロン ボールト
コンテナ由来の無骨なデザインはそのままに、アルミからポリカーボネートを採用し、重量は20%軽くなり、プライスもスマートに。定番のエルロンと同じく、生涯保証で末永く付き合える。19インチ。W39×H53×D23cm。(伊藤忠リーテイルリンク)
しかも自宅にピックアップに来てくれる!
⑧1万1000円なのに
英国名門トート
コッツウォルド アクエリアス×ビギンの
DAY TREKKER SMALL for Begin
あらゆる服装、TPOに合う秀逸なデザインに惚れた、(株)Begin代表のハタがプロデュース。ボディには丈夫で軽やかな、1000デニールナイロンを使用。肩掛けにちょうどいい、ハンドルの長さにアレンジしている。W38×H31×D14.5cm(ビギンマーケット)
フィッシングラゲッジメーカーが手掛ける英国製
⑨4950円なのに
ルックスロールスロイス級のナップサック
選定理由「超名作のデイパ顔が、4950円で気軽に楽しめちゃいます。」―桐田さん
グレゴリーの
ナップサック
バックパック界のロールスロイスとも称されるグレゴリーの不朽の名作、デイパックのデザイン、ディテールを踏襲。デイリーに気軽に使いやすく、マチ付きで収納力抜群。デイパ顔のフロントポケットも便利。W36×H46×D14cm。(グレゴリー/サムソナイト・ジャパン)
⑩各3190円なのに
あの名作にしか見えない! エコバッグ
選定理由「安いい傑作トートの使い勝手が、より幅広くなって格安に!」―佐々木さん
エル・エル・ビーンの
グローサリー・トート
薄手のしなやかなコットンキャンバス製。コンパクトに折りたたむことができ、メインバッグとしてもエコバッグとしても使える。タフなところは変わりなく、今や定番のボート・アンド・トートに迫る人気モノだ。約W45×H37×D17cm。(エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター)
オレのGPGPはコレだ!!
佐々木さんのNo.1は【エル・エル・ビーンのグローサリー・トート】
もはや新定番になりつつある
昔はレジ横にあるトート、な印象だったけど、今の人気ぶりを見たらGPGPに推すべき。こちらも刺繍ロゴを入れられるのでぜひ。
編集部
セキグチ
〈安くていいモノ歴13年〉
時計&ファッション担当の副編集長。特集「安くていいものオールスター」を大ヒットに導いた。高い買い物もするがすべてはコスパ重視。
スタイリスト
佐々木 誠さん
〈安くていいモノ歴15年〉
ファッションから雑貨まで、あらゆるモノに精通。グッドプライス特集ではお馴染みで、日本一安くていいものを集めた男と呼ばれる。
ライター
桐田政隆さん
〈安くていいモノ歴12年〉
安くていいものを書き続け12年。2万円超えデニムには気後れする。サングラスやカバンの紛失癖があり、グッドプライスを日々探求。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。