タイアップ
知らないとNB好きは名乗れませんw
2大隠れニューバランス忠実復刻!! ココまでやる~!?
ニューバランスが誇るツウな個性派がかつてない再現度で復刻!
見るからにクラシックな面構えをしていますが……ん、こんなのあった!?と思った方も多いかと。それも当然。この度復刻されたレーニア&580は、かつて一世を風靡したものの、定番としての展開はされなかった隠れ傑作。履いてりゃツウに見られること必至の、知る人ぞ知るロットなんですからね!
順に説明すると、1982年登場のレーニア(トップ写真上)は、米国登山隊のエベレスト登頂をサポートしたことでも知られるモデル。ニューバランス初のハイキングブーツという象徴性もさること、注目せずにいられないのが“フライングニューバランス”ロゴでしょう。
シュータンなどで見覚えのある人も多いかと存じますが、これを一等地へ型押しであしらっているのは、超がつくほどレア! ほかにも重厚な見た目からは想像のつかない軽さや、ビブラム印のラギッドなソールなど、他モデルにはない魅力が目白押しです。
他方の580(トップ写真下)は、ストリート系ブランドが目をつけたことで2000年代に大ヒットしたモデル。そびえる山脈のような形状のソールに搭載されているのはグラファイト素材を配して安定性を増す「ロールバー」テクノロジーで、これまた大変レアな仕様なんです。ローテクとハイテクの中庸をゆく顔立ちも、一周回ってササるでしょ?
てな具合に、往年の名作の顔が忠実に再現されているのが2作の見どころ。次に出会えるのはいつになるかわかりませんから、行動早めが肝要ですヨ!
“山”と“街”の意外と知られていない名ロット「レーニア」と「580」が忠実復刻!
【型押しフライングニューバランス】を持つ「レーニア」とは?
登山家のウィッタカー氏も絶賛した、とても軽いハイキングブーツ♪
エベレスト登頂もサポートしたニューバランス初のハイキングブーツを復刻!
New Balance[ニューバランス]
Rainier
1982年誕生。オリジンは、米国の登山家、ロー・ウィッタカー氏の依頼により生まれたハイキングブーツ。ランニングシューズをベースにしながら、ラギッドなトレッドパターンのビブラムソールを搭載。軽さと悪路での安定感を両立した画期的なモデルだ。そんな蘊蓄もさること、このレトロアウトドアな顔がタマらないじゃない♡ 2万2000円。
オリジン同様、ラギッドなビブラムソールを搭載
異物の侵入を防ぐ、タンの繋がったブーティ構造
コーデュラ×スエードのコンビ。トウガード付きの堅牢な作り
【ROLLBARのボリュームソール】を持つ「580」とは?
2000年代にステューシーや裏原系ブランドとコラボしストリートで大ヒット
ハイテク?いやローテク?な中庸をゆくデザインが今また新鮮!
New Balance[ニューバランス]
MT580
1996年誕生。オフロードトレイルモデルの585をベースに、1996年に誕生。ステューシーやヘクティクといったストリートブランドがコラボモデルを製作するなどして、人気を博したモデルの復刻版だ。目玉はグラファイトパーツを踵に配して安定感を高めた“ロールバー”テクノロジー。履き心地まで復刻するだなんてさすが♡です。1万8700円。
ラストだけはややほっそりなSL-1ラストを採用
タンには、刺繍によるクラシカルなロゴ&ロット表記が
アウトソールから核心技術“ロールバー”のグラファイトが覗く
商品の問い合わせ先/ニューバランスジャパンお客様相談室
☎ 0120-85-7120
※表示価格は税込み
写真/竹内一将(Ye) 文/秦 大輔