モノ雑誌が選ぶ今月のいいモノランキング ‐2017 12月-
今年もはやっ!って毎年言っていますが(苦笑)、発売中の2月号ではまた懲りずにヤッちゃいますよBB100♪ ビギンにとっちゃ一年の集大成特集ッスから。年末恒例のガキ使よりも長寿ですしね(笑)。さてさて、今月のいいモノランキング、今年最後を締めくくる第1位は果たして?
第10位
サンコーのニドネン ミニ
朝は立たないとイケないといっても、下ネタじゃありませんよ(笑)。いつも目覚ましが鳴ってもスヌーズ機能の鬼リピで二度寝三度寝を繰り返しちゃう人、いるでしょ? そんなアナタこそ! イヤでも布団から出て立たないと……
続きを読む
第9位
ポロ ラルフ ローレンの
ポロ ベア パジャマ
突然ですが、これを見てピーンときたあなたは、真のポロベアフリーク。「アレでしょ、巾着付きのパジャマってのが珍しいんでしょ?」なんて思ってます? 間違いではないんですが、そんな惜しいフリークのために説明します……
続きを読む
第8位
ザ・スーツカンパニーのターボフレックス搭載シューズ
健康増進を目的に今スポーツ庁が推奨しているのが、スニーカー通勤。ヨ
―ロッパでは広がりを見せていますが、日本人はなんだか礼節に反するんじゃないかと実践するには難しいもの……。ってことでコチラ! なんと、プロユースの……
続きを読む
第7位
アンビー×ビームスのサウンドイヤカフ
「アクセでもないし、耳に挟んでるからイヤホンでもないし、あの物体はナニ?」と、街中で疑問を抱いた人も多いのでは? その正体は、今年2月の発売以降ガジェット好きを中心にヒット中の“耳を塞がず”、“耳に挟んで”音楽を聴く……
続きを読む
第6位
ホワイトハウスコックス×ユナイテッドアローズのシンプルウォレット
ここにきて一気に浸透した感のある電子マネー。スマホやカードがあれば、現金なんか持ち歩かなくたって、ちっとも困らない時代になりましたね。となれば、中身に合わせて変えたくなるのが財布でしょう。でも……
続きを読む
第5位
ソニーのアロマスティック カートリッジ フォー リラックス
嗅覚は五感の中で唯一喜怒哀楽やホルモンバランスを司る大脳辺縁系と密接に結びついているそう。だから集中したいときや鎮静させたいとき、香りの刺激を与えるのは効果的。事実、昔の武士は合戦前、甲冑などにお香を……
続きを読む
第4位
ソンタク×フリークス ストアの開運キャップ
ン、この可愛らしい柴犬ロゴはひょっとして……? なんて思った人はご明察。そう、ワニ、ポニー、月桂樹などの定番ロゴがひしめくポロシャツ界に彗星の如く現れ、凄まじい人気により他のアイテムでも時折使われる……
続きを読む
第3位
フレッドペリー×ラベンハムのフィッシュテールパーカ
フレッドペリーとラベンハムのコラボレートも今季で₄シーズン目。にして、こちらも真打ち登場!と太鼓判を押したいA級コラボがお目見えです。モッズカルチャーに愛されたフレッドペリーは、ポロシャツに準ずる定番として……
続きを読む
第2位
グレゴリー×ノンネイティブのレトロシリーズ
グレゴリーの40周年イヤーもいよいよオーラス。で、ラストにして実にキュンとくる真打ちが登場しちゃいます。ビギン世代がグレゴリーを買うとき何に惹かれるかと言えば、ズバリあのロゴでしょう。グレゴリーはロゴが……
続きを読む
第1位
マッキントッシュ フィロソフィー
ネックウェアの両A面 トロッター タイ
今から10年前、ビジネスで使う服を「洗う」ということはあまり考えられませんでした(シャツ以外ね)。それが今や機能派ジャケットは隆盛を極め、シワに強いくらいは当たり前。なかには洗濯機でスッキリ洗えるジャケットも……
続きを読む