特集・連載
どうしても走ってる時間が退屈です……
スロジョグの背中を押してくれる、応援&ポイ活アプリに頼るべし!
スロージョグはじめるガイド なんやかやで移動距離が減り、脂肪という名の貯金を溜め込む今日この頃。運動しなきゃ、走らなきゃ。そこで耳寄りな事実をひとつ。フィットネス向上のために走るなら、ゼーハー本気で走っちゃダメ。ゆっくり走ったほうが痩せやすい&健康にいいって、どういうこと!? この記事は特集・連載「スロージョグはじめるガイド」#05です。
今どきはあの手この手でランナーを後押ししてくれるアプリが百花繚乱。体にイイとわかっていても、ヨイショやニンジンがないと走れない……。そんなときの奥の手がコチラ!
伝説のランナー、あの瀬古さんが解説してくれる!!
妄走-MOUSOU-
走る習慣はなくても、駅伝やマラソンのテレビ中継にはつい釘付けという人、少なくないと思います。そんなスロージョガーの琴線に触れるであろう、こちらのアプリ。登録した名前でその走りを徹底的に実況・解説してもらえるので、気分はもう主役! とはいえ、飛ばさずマイペースなスロージョグを心掛けましょうね。
解説:瀬古利彦、実況:山下末則でお送りするバーチャルマラソンアプリ。今後はさまざまなオリジナルレースも立ち上げる予定。小分けに走る際は、セーブ機能もあるので活用しよう。
陸上競技指導者 瀬古利彦さん
最強のマラソンランナーと謳われ、引退後は指導者としても活躍。現在は日本陸連のマラソン強化リーダーを務める元気なレジェンド。
※アプリ画面は7月下旬にリリース予定の新装版のものです。
移動してマイルをためてポイントに交換!!
トリマ
走るだけでお小遣いがたまる? そんなウマい話が……あるんですよ、本当に! いわゆるポイ活、すなわちポイント活動アプリの一種で、ユニークなのは移動するだけでポイントがためられる点。万歩計のような感覚でモチベーション維持に使え、走ったポイントで家族が喜ぶとなれば、もうスロージョグ様様でしょ。
ラン以外にも乗り物等での移動距離に応じて独自のマイルがたまり、それを各ポイントに還元できるアプリ。移動に関するビッグデータ収集に貢献した謝礼がもらえるというカラクリだ。
たまったマイルは各ポイントに還元できる
※表示価格は税込み
[ビギン2021年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。