文房具グルメ

ゼブラのブレン

某有名グルメ漫画に、「本当の○○を食べさせてあげますよ」というお決まりのパターンがある。今まで「こんなものだろう」と思っていた食材や料理に対して、「実はこんなにも美味しいものだったのか!」と常識や思い込みを覆してみせる……という王道のストーリー展開だが、ボールペンにもこの“本当の〇〇”をやってくれた商品がある。

それが、ゼブラのボールペン「ブレン」だ。

ブレンのキャッチコピーは「ブレないストレスフリーな書き心地」。筆記時に生じる振動(ブレ)に注目し、それを低減させる独自の機構「ブレンシステム」を搭載することで、筆記時のストレスを軽減するというのが最大の特徴である。

言い方は悪いが、「ふ~ん」という感じだろう。筆記時のブレ、確かに感じる人は感じるかもしれないけど、そんなに違うものですかねと。私もそう思って、実は発売当初はさほど気に留めていなかった。もちろんこういう仕事をしているので、話題になりそうな新製品が発売されればとりあえずは買って試す。だが、そのときは「まあこんなものか」と思って、そのまま自宅の仕事場のペン立てに突っ込んでおしまいだった。だった……はず、なのだが。

家でも、油性のボールペンを必要とすることって案外あるだろう。書類に住所や氏名を記入するとき。宅配便の伝票を書くとき。封筒の宛名を書くとき。気がつくと、ペン立てからブレンを手に取っているのだ。それも、無意識のうちに。

そこで、初めて理解したのだ。今まで私たちがボールペンに感じていたのは「ストレス」だったのかと。「ブレない」ものを手にすることで、ようやく「ブレていた」と気づく。まさに“本当の〇〇”のパターンである。

ブレないことは、具体的に何がいいのか。ひとつは、字がキレイに書ける、ということだ。近ごろ主流となった低粘度油性インクを採用したボールペンの中には、なめらかすぎるがゆえに制御が難しいものもある。ブレンはその点、しっかりとコントロールが利くので、トメやハネ、ハライといった日本語独自のメリハリをつけた美しい文字を書くことができる。

また、ブレによって力が逃げることがないので、指先の力がダイレクトにペン先まで伝わる。結果的に余計な力が入らず、筆圧をかけた状態の筆記でも疲れにくい。これが顕著なのは、宅配便などの複写伝票を記入するときだ。従来のペンでは一番上の紙が破れんばかりにギュウギュウと押しながら書いていたところ(そして無理に筆圧をかけるから字もガタガタに)、ブレンでは少し強めにグッと押し込むだけで、下までしっかり力が伝わっているのを感じられる。伝票を何枚もまとめて記入するときなどは、手の疲れ方が段違いだ。

ゼブラのブレン

じつは構造上、キャップ式のボールペンではもともとブレが生じにくいので、これまで上記のようなメリットを求める人はキャップ式を使うことが多かった。しかし、ペン立てからサッと取ってワンアクションで使えるノック式のペンで同等の効果を得られる利便性は大きい。

筆圧不要のなめらかな書き心地やインク色の豊富さでは万年筆や水性インク、ゲルインクのボールペンに軍配が上がるものの、ビジネスのシーンでは油性のボールペンが必要とされるシーンもまだまだ多い。文字がキレイに書けること、複写伝票など筆圧を要する場面でも疲れにくいことに加え、男女問わず持っていてカッコいいデザインも魅力的である。

どうやら人気も高いらしく、発売後1年ですでに累計販売数は500万本を突破しているのだとか。この3月にはビジネスユーザー待望の3色タイプも発売された。今後、お仕事用のペンケースに、必ず1本は忍ばせておきたいボールペンである。

150円(単色タイプ)
400円(3色タイプ)
https://www.zebra.co.jp/pro/blen/

※表示価格は税抜き

ヨシムラマリ

ヨシムラマリ

神奈川県出身。子供の頃、身近な画材であった紙やペンをきっかけに文房具にハマる。現在は会社員として働くかたわら、イラスト制作や執筆を手掛けている。著書に『文房具の解剖図鑑』(エクスナレッジ)。

文房具グルメとは? 価格やブランド名だけでは価値が計り知れない、味わい深い文房具の数々。フランス料理店でシャンパングラスを傾ける記念日もあれば、無性にカップ麺が食べたくなる日もありますよね? そんな日常と重ねあわせて、文房具に造詣の深い気鋭のイラストレーターが気になるアイテムとの至福のひとときをご紹介!

特集・連載「文房具マニア・ヨシムラマリの文房具(グ)ルメ」の最新記事

本当に美味遺産なボールペンとは? “ゼブラ ブレン”【文房具グルメ vol.14】

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ