創刊当初からパラブーツに注目してきたビギン。なかでも“伝説”級のヒット作を、ブランドのインポーターの皆様&編集長ミツキのコメント付きでプレイバック!
2号目で初登場!
1988年 最初は身長2cmUPの厚底ローファーを紹介!
創刊から2号目、クリスマス前のプレゼント特集で厚底ローファー(おそらく「ランス」)にフィーチャー。歴史的背景を持つ老舗ならではの質実剛健さと、約2cm身長アップできるガツン!と無骨なソールは、昔も今も男靴のベーシックとして愛されているのです。
1988年12月号
1997年 ホワイトソールが初登場!
天然ラテックスを原料とした滑りにくいラバーソールが専売特許のパラブーツに、まさかのホワイトソールがお目見え! オイルドレザーのアッパーと白の組み合わせが超新鮮で、軽快に履ける新たな選択肢をもたらしてくれました。
1997年9月号
2006年 コバ薄Uチップが大ヒット!
ノーズ長めのエレガントな靴がもてはやされた当時、パラブーツもロングで薄コバなUチップをリリース。ビギンで紹介すると異例の大ヒットを記録し、プレスが「雑誌掲載でこんなに反響があったのは初めて!」と唸ったとか。
2006年2月号
2007年 ナローラストのドレスマウンテンに注目!
2007年はマウンテンブーツが大豊作。ビギンでは、シャープな木型を採用した「アヴォリアーズ」を“ドレスマウンテン”としてイチオシ。スムースレザーをのせたこちらのモデルは、特にグレーパンツとの相性抜群!でした。
2007年10月号
2014年 アザラシ毛皮の代わりにポニーヘアが登場!
史上初のブラックスエードも
アザラシ毛皮の輸入禁止により、その代替素材としてポニーヘアのミカエルが登場。やや毛足は短いものの、色濃い面影に胸アツ♡でした。ほかにも、史上初のブラックスエードver.などセレクトショップの珍別注のオンパレードに目が♡
2014年9月号
2015年 シャンボードが過去最高売り上げに!
これさえ履いときゃお洒落が完成するというわけで「シャンボード」がBB100第1位に。ビギンでも1年で10回登場し、過去最高の売り上げを達成!! クリーンな着こなしに合う、ベーシック靴筆頭の地位を確立しました。
シャンボードの黒は、生産が追いつかないほど爆発的な売れ行き!(アール・ピー・ジェー 横瀬秀明さん)
2015年2月号
2018年 グッドイヤーシャンボード!
十八番のノルヴェイジャン製法は迫力あるコバのステッチが醍醐味ですが、本格スーツにはちと不向き。よりオン&オフを重視する人のため、グッドイヤー製法でソール薄めのシャンボードが! 「ドレシャン」に走る人、急増しました。
時代にフィットしたドレスなチョット変え、ウマかったなあ~!(編集長ミツキ)
2018年11月号
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。