タイアップ
レトロが新鮮な今タイムリー!!
【TIMEXのエモいい話】昭和から令和まで! 全世代に響く“グラジェネ”時計
ノスタルジックなテイストが新鮮に映る昨今、1854年からの歴史を誇る米・タイメックスの時計は台風の目。名品の系譜を汲む新作に、知る人ぞ知る名品の復刻に。思わずエモいい〜♡と悶える注目作の魅力を、タイメックスLOVEな30代エディター&40代ライターが解説します!
無条件にワクワクする凝った意匠がてんこ盛り
TIMEX[タイメックス]
Q timex reissue degrade(Qタイメックス リイシュー デグラーデ)
風防の多面カットやグラデーション文字盤が目を惹くこちらは、1970年代後半に登場したモデルの復刻作。夏場の軽装のアクセントにももってこい♡だ。径38mm。SSケース&ブレスレット。5気圧防水。3万6300円。
「時間を忘れて話し込んじゃう♪」
マスイ 個性派を連れてきましたよ。今回の時計、好きでしょ?
ハタ わかってるね〜、大好物ですよ♡ リイシューなのかな? 見たことないのに懐かしい感じ。もう既にエモいいもん。
マスイ 1970年代後半に人気を博したモデルのリイシューです。アクリル風防にカクカクのファセットカットを施したデザインが、当時流行っていたんだとか。
ハタ へぇ。キラキラしてて純粋にキレイだよね。子どものときになめた指輪のカタチのアメを思い出したよ。ジュエルリングだっけ。指がベトベトになるの。
マスイ 全然わからないす(笑)。ちなみにこの時計は、風防の外側じゃなく内側にファセットカットが施されています。キラキラ越しに覗く文字盤のグラデーションも個性ビンビンすよね。ちょっぴりサイケデリックな印象で。これも70年代的なのかな〜。
ハタ そうだね。しかもよく見ると、ギョーシェ模様みたいに波状のうねうね模様の上にグラデーションの塗装がされてる! ここまでしっかり再現するあたり、タイメックスの気合いを感じるわ〜。
マスイ ファセットカットといいグラデーションといい模様といい、めちゃくちゃ作りが凝ってますよね。5連ブレスがまたハマっていて。足し算の美学を感じるす。
レトロな5連ブレスも今またフレッシュ♪
ブレスレットは5連タイプ。サテン&ポリッシュ仕上げを組み合わせたもので、レトロな雰囲気が今また新鮮に映る。独特の弧を描きブレスレットを覆うラグと、カマボコ状の丸みを帯びたコマの相性もマーベラス! の一言。
ハタ 70年代といったらフラワープリントのシャツにベルボトムのジーンズ履いて、デカいグラサン掛けていた時代で。好きだな〜この世界観。最近またトレンドになってるよね。さすがにベルボトムはレアだけど、517とか履いてるお洒落な人よく見かけるし。
マスイ ハタさんは昭和世代ですけど、70年代って若いコにも新鮮なんじゃないかなぁと。そんなわけで、キャッチは「全世代に響く“グラジェネ”時計」にしました。
ハタ グラデーションとジェネレーションを掛けてるんだ。たしかに、かなり個性的でいて世代を選ばずササる時計かもしれないね〜。モノ好きなら無条件にワクワクしちゃう。それでいてケースサイズが程よいから、意外やさらっと着けられるあたりもポイントかと。
マスイ 時計を身に着ける楽しさを、あらためて思い出させてくれる一本すよね。いやぁ、やっぱりタイメックスってエモいい♡
【TIMELYな意匠】多面カットとグラデ文字盤はクラッとくるほど美し〜!!
アクリル風防の内側へ9面のファセットカットを施し、宝石のような輝きを表現。波状の模様の上にグラデーション塗装を施した文字盤とのタッグにより、存在感抜群のルックスに。
※表示価格は税込み
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/秦 大輔