人間ドックで引っかかったら「ノンアルビール」に乗り換える!
この悩みどうにかならないかな、こういうの欲しいんだけどな……。それ、ビギンが最適な“アイテム乗りかえ”をナビしちゃいます!スマホで検索するより早いかも~~!?
人間ドックで引っかかったEC担当[編集部ウラヤマ]が乗りかえる!
本物ビールに近い製法で新時代を築いたノンアルビール
はじめまして、ビギン随一の酒豪(らしい)、ビギンマーケット担当ウラヤマです。日本酒やワインを1~2本あけるのは日常茶飯事、どうやら相手は毎回迷惑がるみたい(苦笑)。
そんな生活をしていたらツケが回ってきまして。先日初めて受けた人間ドックで、暴飲暴食とアルコールの過剰摂取が原因でアミラーゼ数値がC判定! ここ数年で一番ショック……。
これを機に決心し、「酔わないのに飲む意味ある?」マインドゆえ無縁だった、ノンアルコールジャンルに手をつけたところ、この「シュラブビア」にどハマり! 生のホップ、大麦、小麦、モルトを使ってビール本来の味を再現していて、今の時季はビアガーデン風に夕方から飲むと、もうビールそのもの!
巷では「ノンアルコールビールを変える」と言われているそうですよ。瓶のデザインもおしゃれなので、もてなしや贈り物にも◎。私はシュラブビアに頼りながら、お酒とは少し距離を置きます。皆様もほどほどに。
shrb bier[シュラブビア]
1835ラガー/アメリカンサイコ・ペールエール/ブライティー・IPA/ロマノフ・スタウト
一般的にビールを造ってから脱アルコールされるタイプや添加物等でノンアルビールを作っていくのに対し、本作はホップや大麦、小麦等を漬け込んで造られており、ビール通も納得の味。ラガーはビールへの入門にも打ってつけ。330ml。各864円。同ブランドのボタニカル×ビネガーのノンアル飲料「シュラブ」は250mlで各594円(アルト・アルコ)
食事にも合わせやすい、ボタニカル×ビネガードリンク「シュラブ」も!
爽やかでコクのある味わいのラガーが特に好みです!
※表示価格は税込み
[ビギン2023年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。