Beginが選んだこの5足があれば
#スーツから#ショーツまで「歩く」が「楽々」になる
しあわせは〜歩いてくるよ♪だ〜からボクらも歩きましょ♪ってか〜。ビギンは未来に向けての第一歩を考えました。そして辿り着いたのが、“歩く”のトレンド化。
テレワークが当たり前のものとなり、運動不足がたたって体重増加まっしぐら──なーんて人も少なくない今、TVをつければ各局でお散歩番組をやっていて、タレントはやれ昨日は何キロ歩いて家に帰ったとか、ウォーキング体験を生き生きと語る。運動不足の解消のみならず、歩くことが自律神経を整えるのに役立つという話も常識に。
そう、今や“歩く”はただの移動手段にあらず。心身の健康に欠かせないアクティビティであり、気持ちの持ちよう一つでエンターテイメントにすらなり得るのです。
そこでビギンが提案するのが、下駄箱の見直し。通勤や街での買い物、旅行へ出掛ける機会が増え、日常を取り戻していくであろうこれからのこと。せっかくステイアウトできるのなら、ついでに“歩く”を楽しめばいいじゃない。そのためにも、平日も休日もラクに歩ける最新シューズを揃えようじゃない♡と思うわけです。
日常のあらゆる装いに対応=下駄箱を最適化できる5足を選出したので、オシャレを楽しみながら365日、休まないであっるっけ〜♪
1.エコロジー&コンフォートを極めた西海岸生まれの新鋭!
Allbirds[オールバーズ]
ウールランナーミズル
保温性や通気性、防臭性に優れる天然の機能性繊維、メリノウールをフィーチャー。環境に配慮したモノ作りで、インテリ層を虜にしているブランドの一足だ。セットアップにもハマる洗練顔にして、洗濯機で丸洗い可能ってのも新しいでしょ? しかもこの見た目で撥水まであり。注目です。1万5000円(オールバーズ)
2.話題のラバーソール採用で、“Vチップ”がさらに歩きやすく
Alden[オールデン]
N0604L アルガンコン
永世定番「Vチップ」なのにバリーラスト!?な珍しい一足。Vだけどバリー特有の王道アメリカンなポッテリ無骨感があり、まさに通好み。歩行性はモディファイドラストに軍配が上がるかもしれないが、Vチップでは本作にしかない「抜群の屈曲性を持つ『レジャー2』ソール搭載」も入選の決定打に。10万5600円(ラコタ)
抜群の屈曲性を持つ『レジャー2』ソール搭載


オールデンでもめっちゃ歩きやすい♪
3.進化を続ける名ロットはドレスのハズシにも重宝する
New Balance[ニューバランス]
990v5
1982年に初代が登場。脈々と進化を続ける「990」の最新版、v5の神髄は優れたホールド感&クッション性の高さにあり。加えてグレーはドレスのハズシにも活躍する万能選手ゆえ、ぜひ持っておきたいところだ。シャープな形と「N」も、大人に履きこなせるポイント。3万800円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)
4.天候不問! ゴアテックスワラビーの備えあれば憂いナシ
Clarks Originals[クラークスオリジナルズ]
ワラビーGTX
クレープソールのあの古きよき感も捨てがたいですがね。ゴアテックスを纏って全天候型に進化したこちらは、軽量にしてクッション性も良好なビブラム製トレッドソールを搭載。歩き心地まで最新のそれにアップデートされているとなれば、備えない手はない! 4月以降発売予定。3万3000円(クラークス ジャパン)
5.名門と共同開発した高機能ソールを搭載!
Crockett&Jones[クロケット&ジョーンズ]
キャベンディッシュ 3
英国はハルボロ・ラバー社と協同開発した、シティ・ソールを搭載。日本人の足型を考慮して踵周りを狭めた♯375木型の採用と合わせ、より歩きやすく進化した人気モデルだ。凹凸を平らにしつつ、水平の刻みを入れてグリップを向上。上品さも健在! 8万6900円(グリフィンインターナショナル)
ハルボロ・ラバー社と協同開発したシティ・ソールを搭載


じつは今、【歩くと健康、歩くと富豪!?】……な時代

「Miles」は、すべての移動でマイルを溜められるアプリサービス。徒歩やランニングは10倍、電車やバスは3倍……etc.とAIが移動手段を判別し、環境に優しい移動ほど多くのマイルを獲得できる。溜めたマイルは、多様な特典に利用することが可能だ。なお予想を遙かに超える大人気につき、現在システム改築中。最新情報はMilesのツイッターにて。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。