string(38) "https://www.e-begin.jp/article/363870/"
int(1)
int(1)
  


キャンプブームが叫ばれて久しい昨今。みなさん、薪、燃やしてますか? 火を眺めるだけでも良し、火を囲んで友人や家族と美味しいお酒や料理を楽しむのも良し、一人で読書に没頭するのも良しと、キャンプにはなくてはならないキャンプの醍醐味として定着していますよね。独立系メーカーによるギアも多くリリースされる近ごろでは、焚き火台も多種多様。本企画では、そんなよりどりみどりの選択肢の中から、今最も“映える”焚き火台をBegin編集部が厳選! インスタグラマーとしての顔も持つ若手女流フォトグラファー「もろんのん」氏を撮影担当に迎え、映え焚き火写真の撮影を敢行! 是非、映え焚き火台選びの参考にしてください。ちなみに、みなさんのSNSの投票で、栄えある映え焚き火台1位を決めちゃいます! 詳しくはページ下部をチェック!


フォトグラファー もろんのん
明るくポップな世界観を切り取るフォトグラファーとして、人物、トラベル、企業の広告撮影など多岐にわたって活躍。また、全国のセミナーや自身のYouTubeチャンネルを介して、写真の楽しさや撮影テクニックなどを伝える活動も積極的に実施し、Instagramでフォロワー9万人以上、YouTubeチャンネルでは約6万登録者数を持つインフルエンサーとしても注目を浴びているフォトグラファー界の新星。

厳選した映え焚き火台はコチラの7台!


左から
①Wolf&Grizzly[ウルフアンドグリズリー] ファイヤーセーフ
②CAMP FREAKS × MURACAMP[キャンプフリークス × ムラキャンプ] Sato-c
③Petromax[ペトロマックス] ファイヤーボウルfs48
④sanzoku mountain[サンゾクマウンテン] マウンコル ワガラ
⑤detour life × FUJIKINKO[デトアーライフ × フジキンコウ] ハンギングボンファイヤースタンド2.0
⑥野良道具製作所[ノラドウグセイサクジョ] 焚灯籠 GEN2
⑦TOKYO CRAFTS[トウキョウクラフト] KUBERU

エントリーするのはこちらの7台。いくつかのメーカーを除いては、ベーシックなアウトドアギアを愛する古参の方々には、ちょっと聞き慣れないラインナップではないでしょうか。それもそのはず、これらの多くは、SNSで“バエる”キャンプ写真を投下しまくるお洒落キャンパーたちもこぞって愛用する、ニューエイジなガレージアウトドアブランドの焚き火台たち。遊びの効いたデザインや斬新なアイデア、採算度外視のクラフトマンシップなど、十人十色の特徴で、キャンプの夜をググっとお洒落に演出してくれる逸品たちなんです。

今回は、Wolf&Grizzly[ウルフアンドグリズリー] ファイヤーセーフをご紹介! ポーチサイズのコンパクトサイズ(収納時)かつ、組み立ても楽チン!と今ソロキャンパーを中心に注目を集める逸品なんです。

カナダ生まれの、軽くてタフで映えるヤツ
Wolf&Grizzly ファイヤーセーフ


いかにも北米らしいワイルドなネーミングにそそられる、カナダ発のアウトドアギアブランド、ウルフアンドグリズリー。「バックヤード(裏庭)からバックカントリー(荒野)まで」をテーマに、日常生活のちょっとしたタイミングでも手軽に使えつつ、ガチのトレッキングやハードなアクティビティにも対応するギアを提案する、今最もホットな海外メーカーのひとつです。そのモノづくりの特徴は、とにかく軽量・コンパクトで、かつ頑丈。それでいてデザインは、クールでミニマル。中でもこちらのファイヤーセーフは、2020年度のグッドデザイン賞を受賞したという、デザイン業界もお墨付きのバエる代物。もちろん実際の使い勝手も、これまたグッド。空気の通り道を確保するジャバラ状の火床は火着きも良く、収納時にはバックパックのポケットにもすっと収まるコンパクト設計。身軽でお手軽なソロ志向の“映える”焚き火台としては、ベストな選択と言えるかも!?


専用のキャリングケースに収めると、ご覧のとおりの片手で収まるほどの超コンパクトサイズに! たったこれだけの荷物で焚き火が楽しめるというんだから、ミニマリストキャンパーにはたまらない! コーデュラ系のタフネスナイロンを使用しているため、ケースの耐久性も折り紙付き。


6枚のパネルをヒンジで繋いだフレームを開き、パタパタとジャバラ状に折りたたまれた火床をセットすれば準備完了。設営ラクラクのソロサイズは、ウルトラライト系のトレッキングにもうってつけ。

上手に焚き火を作るポイントは、いかに炎に空気を取り込むか。この空気の通り道を作るのが実はけっこう難しかったりするのですが、こちらのファイヤーセーフなら心配ご無用。ジャバラ形状の谷部分がしっかりと空気の通り道を確保してくれるので、比較的ランダムな薪組みでもOK。初焚き火というキャンプビギナーでもしっかり簡単に楽しめるのも嬉しいポイントです。


勘違いしている方も多いですが、基本的に灰や炭は土に還りません。なので燃え残った薪は、間違ってもキャンプ場に埋めたりしないように! ベストは、火消しツボに入れて持ち帰り、燃えるゴミとして処理する方法。その火消しツボに入れる際も、ジャバラの火床が役に立つんです! 火床を外してジャバラの中心に炭化した薪を集め、火消ツボに流し込むだけ。ほぼ手を汚さずに処理することが可能なのも◎。

もろんのん×Wolf&Grizzly ファイヤーセーフ

 

 

もろんのん氏による”映え”ポイント&焚き火台の感想

背が低めの形のため、低い位置から撮影をしました。低さを強調することで、焚き火の炎が強調され、迫力のある一枚が撮れると思います! コンパクトな収納タイプが嬉しいファイヤーセーフは焚き火が終わった後にさっと灰を片付けることができるのが楽チンでした! ソロキャンプデビューや初心者の方にピッタリですね♪

BeginのInstagramにて、もろんのん氏が撮影した”映え焚き火”写真コンテストを実施中! 是非、お気に入りの一枚に「いいね」をつけてください!! >>>BeginのInstagramはコチラ

ソロキャンパー必須の焚き火台!


2020年度のグッドデザイン賞を受賞し、とにかく軽量・コンパクトで、かつ頑丈。それでいてデザインは、クールでミニマル。デザイン業界もお墨付きのバエる代物。もちろん実際の使い勝手も、これまたグッド。空気の通り道を確保するジャバラ状の火床は火着きも良く、収納時にはバックパックのサイドポケットにもすっと収まるコンパクト設計がミニマリストにピッタリ! W28.6cm×H27.8cm×D5cm 10,780円(税込)

(問)
エイアンドエフ
☎ 03-3209-7575
https://aandf.co.jp/


写真 / もろんのん 文 / 山本サトシ モデル / 中川可菜

特集・連載「“映え焚き火台”コンテスト withもろんのん」の最新記事

「軽量・コンパクト・頑丈」三拍子揃ったカナダ生まれの”映え焚き火台”

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ