特集・連載
冬の定番だけどアウターとして春・秋も着回せる! 2wayインナーキルト
秋冬春の3シーズン使えるアウター探しました 暖冬、冷夏、季節外れの台風と、異常気象が続く現代ニッポン。闇雲にハイスペックの高価なアウターを買ったものの、着たのは真冬の数週間のみ……なんて人も少なくないはず。今どきスマートな上着は秋、冬、春と長きにわたって活躍してくれる、いわば3シーズンアウターと呼ぶべきものです。長いシーズン着られれば、結果としてコストパフォーマンスだって◎! そう、それこそがビギン流のサスティナブルなんです。究極の3シーズンアウターを是非是非お楽しみください! この記事は特集・連載「秋冬春の3シーズン使えるアウター探しました」#21です。
2wayインナーキルト
頼れる冬の防寒インナーが、春秋は肩の凝らない軽快なアウターに。パッカブルなら気軽に持ち運べて便利♪
袖スッキリで重ね着に重宝
春・秋はアウターとして!
PSYCHO BUNNY[サイコバニー]
サーモライト中綿ブルゾン
いかにも暖かそうな表起毛のタフタとサーモライトダンボールニットのコンボ。身頃だけに中綿を入れた軽快な作りだから、袖まわりがモタつかない。しかも家庭洗濯が可能! 2万2000円。(ジョイックスコーポレーション)
冬はアウターにINが結局賢い♪
ハバノスのジャケット2万8000円、同パンツ1万8000円。(HEMT) ユナイテッドアローズのシャツ1万3500円、パラブーツ フォー ユナイテッドアローズの靴6万5000円。(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) アスリドアのニット帽6000円。(ハンドイントゥリーショールーム)
ハイテク保温機能付きでイン⇔アウト抜かりなし
THE NORTH FACE[ザ・ノース・フェイス]
サンダーラウンドネックジャケット(メンズ)
鉄板人気のダウンジャケット。天然ダウンとハイテク化繊綿のハイブリッド仕様で、体が発する赤外線を利用して保温効果&濡れても暖かさが持続する。明るめのブルーは新色だ。2万5000円。(ザ・ノース・フェイス マウンテン)
ベストセラージャケットベースの3シーズン重宝アウター
Traditional Weatherwear[トラディショナル ウェザーウェア]
WAVERLY DOWN
超軽量なポリエステル素材を使ったキルティングジャケット。スッキリとしたシルエットと程よい着丈で、スポーティさだけでなく英国発祥らしい品のよさが漂う仕上がり。便利なパッカブル仕様。1万9500円。(417 エディフィス 新宿)
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年1月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。