COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

ミステリーランチ

単なるデザインじゃない機能美に萌える!

ワンデイアサルトを街で見かけたときの存在感は圧倒的。そのワケは、無骨なコーデュラの素材感やパルスウェビングもさることながら、ブランドの代名詞たる“3ジップアクセス”にあり。

無論単なるデザインではなく、米軍採用のスリーデイアサルトから受け継がれたガチンコ機能で、ガバッと開いて内部の隅々までクイックなアクセスが可能に。街使いとしても使い勝手抜群ですが、何よりこの機能美に男心がくすぐられるでしょ?

ミステリーランチ

軍モノ由来のパルス ウェビングも無骨

ミステリーランチのワンデイアサルト

タウンユースに特化したモデル。さまざまな体格にフィットするよう背面長を無段階で調整できる、独自のフューチュラヨークシステムも健在。メイン室にはPCスリーブ付き。W30×H46×D13㎝。4万2000円。(エイアンドエフ) 写真上/カモのブルゾン3万4000円(ユナイテッドアローズ 渋谷シンクス店)

 

タウンユースに応用されたミリタリー機能とは?

ミステリーランチ

©mysteryranch

代表作を象徴する画期的ディテール

さまざまな米軍の部隊に正式採用されるスリーデイアサルトを象徴するのが、開口部の“3ジップアクセス”。それまでのバックパックの常識を覆す機能で、これを街用にそのままダウンサイジングしたのがワンデイアサルトなのだ。

 

米軍特殊部隊が求めたクイックアクセス機能

ミステリーランチ

 

ミステリーランチ

[BRAND]
ミステリーランチ
創立/2000年 国/アメリカ

リアル本気ガチSPECをそのまま街へ
バックパック界の生ける伝説、デイナ・グリーソン氏が手掛けるブランド。2004年に米海軍特殊部隊から特別仕様のパック製作の依頼を受けて以来、さまざまな部隊で採用される。

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2018年5月号の記事を再構成]
写真/大嶽恵一(BOIL) 文/押条良太(押条事務所) 吉田 巌(十万馬力) いくら直幸 秦 大輔 礒村真介 桐田政隆 黒澤正人 トロピカル松村 伊藤美玲 スタイリング/武内雅英(CODE) ヘアメイク/HACHI(Bello)

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ