特集・連載
今、スラックスをおいしく引き立てるのは“ジャーマンポテッと”だ!
スニーカー 新・レトロ主義 コレクターや転バイヤーによる争奪戦が勃発! ネットフリマではショーゲキの高値で落札!? 著名人やハイブランドのコラボなど、スニーカー界のトレンドはプレミアものしか勝たん!状態なようで。もちろん、それが悪いとは言わないけど、前衛的なデザインはちょっと扱いづらいし、投機目的で買うのはロマンがないよなぁ、な〜んて思ったり。そこで、ビギンは誰もが安心して履ける"レトロ"に注目! だってスニーカーって毎日の歩みを支えてくれるものだし、何十年と愛され続ける定番やどこか懐かしい顔のスニーカーが、結局我らベーシック好きのワードローブには一番しっくりくるでしょ? え、レトロって古くさく見えない?的な心配も不要。たとえばレトロな要素をMIXしてモダンな顔つきにアップデートしたり、ソールだけ最新のエアに替えてみたり……。程よく"今っぽい"エッセンスが加えられた「新・レトロ」を選びの基準にすれば、時代も年齢も関係なくず〜っとカッコイイ♪ってわけで、ドドンっといっちゃいましょ! この記事は特集・連載「スニーカー 新・レトロ主義」#09です。
鉄板コンビに旬のスパイスが効いてる!
まずは大人の基本のパンツ、スラックス。今スニーカーを合わせるなら、気分が再燃するジャーマントレーナーがいいですね。クリーンなスラックスと、シャープで硬派なジャーマントレーナーの合わせは鉄板ですから。ただ、今が旬のスパイスを加えるなら、“ジャーマンポテッと”と覚えてください。
これはボリュームのあるソールでアレンジした、ぽってりとしたジャーマントレーナーのこと。いわば今季注目のジャーマントレーナーと、昨今大人気の厚底というおいしい組み合わせ。
例えばリクチュールはボリュームのあるシャークソール、トモアンドシーオーはエアソールと、新鋭の人気ブランドが手掛けている点も旬の証です。
しかも実際に合わせると、スラックスの都会的なテーパード×ジャーマンポテッとのボリューム感とのコントラストが超新鮮! 定番好きも思わず羨む、新・レトロなチョイスとなるでしょう。
ユナイテッドアローズのベスト2万6400円(ユナイテッドアローズ 原宿本店) マーモットのTシャツ4180円(デサントジャパンお客様相談室) セラー ドアーのパンツ2万7500円(トゥモローランド) ゴールドウインのハット7770円(ゴールドウイン 丸の内)
RECOUTURE[リクチュール]
リップルトレーナー
世界から注目を浴びるスニーカーカスタムショップのオリジナルジャーマントレーナー。アウトソールをビブラムフレックスのシャークソール、さらにミッドソールとウェルトを加え、斬新なボリューム感を演出している。4万8400円(リクチュール)


ビブラムソールで実用性もバッチリ
たっぷりエアソール搭載の“ポテッと”もウマい!
Tomo&Co[トモアンドシーオー]
ジャーマントレーナー
世界的な洒落者、ニック・ウースターも惚れ込んだ一足。「欧州と米国を掛け合わせたら」という発想から生まれた、ジャーマントレーナーとエアソールのドッキングが見事にマッチしている! 3万6300円(ダイスアンドダイス)

ニック・ウースター
数々の名だたるブランドの重職を歴任し、現在もメンズファッション界に多大な影響を与え続ける、世界屈指のファッショニスタ。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。