特集・連載
キャル オー ライン 金子敏治さんの一生モノMyルール
間違いない秋のアウトドア服徹底ガイド 「ワードローブから絶対外せないお気に入りって何ですか?」。休日の朝、な~んも考えずついつい手がのびちゃうようなそれ。楽チンで機能的で、重ねるだけで誰でもレイヤード巧者に……。おそらく正解は、アウトドア服でしょう。正直、フィールドより街でこそ活かされているんじゃないでしょうか? 巷にあふれるアウトドア服を吟味して、間違いなく日常で使える!モノだけを選び抜いた本特集。クロゼットの中心に、追加したくなるかも? この記事は特集・連載「間違いない秋のアウトドア服徹底ガイド」#15です。
今や街でも活躍する定番のアウトドアギア。あまりに“当たり前”すぎて退屈? 答えはNO! 今ファッション界を牽引するお洒落のプロたちは、自分ルールで定番品をフレッシュに楽しんでるんです! 今回は、キャル オー ライン デザイナー 金子敏治さんのルールを調査しました。
金子さん×ダナーのアウトドアブーツ
RULE:くるぶし丈キレイめパンツで街仕様に
キャル オー ライン デザイナー 金子敏治さん
フォルムが好き。だから見えるように!
いろいろなアウトドア靴を試して行き着いたのはやっぱりコレ。ぽってりボリューミィな専門靴に比べ、シャープなフォルムのダナーは、街履きを考えると替えが利かない存在なんです。フォルムが好きなのでパンツはくるぶし上丈でスッキリと。デニムや機能素材などいろんなパンツを穿きますが、これだけは絶対です!
Danner[ダナー]
ダナーライト
上質なレザーと1000デニールナイロンを合わせたアウトドアの定番。ゴアテックスを内蔵した世界初のブーツとして知られ、山ではもちろん、雨の日にも活躍する。6万500円(ダナー)
くるぶしを見せるとスッキリでしょ?
※表示価格は税込み
[ビギン2021年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。