「ガッツリ履くなら“じゃないほう”名作が賢明です」オールデンの“一番使える”オン⇔オフ靴
元から幅広い装いに使えるモデルが多いオールデンだが、なかでも極め付けのオンオフ兼用靴を人気スタイリストが選出。あえて“じゃないほう”を選ぶのがツウなんですって!?
ガッツリ履くなら“じゃないほう”名作が賢明です(スタイリスト 武内雅英さん)
「ガッツリ履けば履くほどカッコよくなる!」
「アッパーにコードバンを使った定番990も当然オンオフ使いはできます。ただ日常的にコードバン靴を履くのはもったいないんじゃないかと(笑)」。
「その点今作が採用するクロムエクセルは堅牢で、ガンガン履き込むほど光沢や味わいが増すのもいい。ちなみにクロムエクセルはシワの入り方もコードバンっぽくてカッコいいですよ」(武内さん)
コードバンじゃないほう
Alden 94327
クロムエクセル革 クリッパー・オックスフォード
名作プレーントウ「990」のアッパーを、よりビジネスシーンに適するようクロムエクセルにマイナーチェンジしたモデル。木型は990同様バリーラストだ。9万6000円。(ラコタ)
雨を弾くたっぷりオイル含有量
肉厚な牛革にたっぷりオイルを染み込ませた、ホーウィン社のクロムエクセルレザーは、水はじきがよく、雨の日でもへっちゃらで履ける。履き込むほどに味が出るのも特徴。
正統派のアメトラ顔ゆえ当然スーツにマッチ
バリーラスト+ダブルソールの重厚感がオフにも効く
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。