COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/405019/"
int(1)
int(1)
  

常日頃から各国の優良素材を探求しているBeginですが、正直スウェット素材に関してはもう発掘し尽くしたと思っていました・・・が、発見しちゃったんです。フワフワの肌触り、ずば抜けた保温性を兼ね備えた極上生地を! それが、イエティナにしか作れない“パイル起毛”生地。かの冒険家・植村直己氏が愛用した登山用靴下を手掛けた実力派ニット製品メーカーのファクトリーブランドです。

着心地はまるでウールフリース

イエティナは、60年以上の歴史をもつ兵庫県の老舗ニットメーカー・ワシオが、2015年に立ち上げたファクトリーブランド。イエティナがつくる生地の魅力は、“気持ちよさ”と“温かさ”に尽きます。秘密は1970年に開発した特許取得の起毛技術。一般的にパイル生地を起毛させる場合、裏地のループは切れて破壊させてしまいます。しかし、同ブランドはループを壊さず上部だけを起毛させることに成功! 起毛とループの両部分に空気を溜めることで、ずば抜けた保温性を確保しています。

稼働している旧式丸編み機は、パイル起毛生地を作るためにカスタマイズした、世界で唯一、ここだけのオリジナルです。絶えず熟練職人によるメンテナンスが必要で、スウェットにして一日8着分の生地しか編めないという非効率さ。それでもこの機械にこだわるのは、保温力にムラがないように起毛を均一にしてくれるから。

Begin別注はメリノウール100%にグレードアップ
イエティナの「Begin別注 新・南極ソックス」

同社のものづくりに取り組む姿勢、製品のクオリティにほれ込んだBeginは、別注を決行しました! 作ったのは、イエティナの人気商品、チューブソックス。通常モデルはアクリル80%、ウール20%のところ、Begin別注は、贅沢に裏地にエクストラファインメリノウールを100%使用し、自慢の起毛加工を施したつくりになっています。

抜群の保温性はそのままに、ムレにくく消臭効果のあるウールの特性によって快適性がアップ! かかとがないチューブソックス仕様で、足のサイズに関係なく穿けるのも魅力です。寒い季節だけじゃなく、夏のキャンプや登山など、アウトドアシーンにあると活躍してくれますよ。

Yetina | イエティナ

Begin別注 新・南極ソックス

4,860円

詳しくはこちら

特集・連載「Begin×NEW STANDARD Project」の最新記事

伝説的冒険家も虜にした【イエティナ】の起毛ソックス

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ