特集・連載
再流行の今だから…オシャレ“軽トラ”が狙い目です!
靴&鞄 いいじゃん!NEWS 持っているモノを人に「それ、いいじゃん!」って、近ごろ褒められてますか!? 長く着られるベーシックファッションが主流な今、ついつい無難なモノを買ってしまい、なんだかみんなと一緒なモノ選び……。悪いコトではありませんが、なかなか人に褒められる機会はないはずです。そこで、今回の靴と鞄特集は「いいじゃん!」に焦点絞ってご紹介! いつもの服もグッと垢抜けますよ! この記事は特集・連載「靴&鞄 いいじゃん!NEWS」#04です。
左/フジト別注のフィッシングバッグ 右/UA別注のタッセルローファー
世界観をキープしつつ、軽いトラッドが気分!
もちろん農作業用のトラックじゃありません(笑)。“軽トラ”は、軽快モダンなトラッドのこと!
今季は久々にトラッド回帰。もちろん正統派も悪くないのですが、今の空気感としてゴリッとコスプレチックになるのはどうか……てのが本音では?
例えば下のモデルカットのようにクラシックなステンカラーを軸としましょう。明るめのインナーやモダンなスラックスもそうですが、鞄と靴が“軽トラ”に効く!
フジト別注英国伝統のフィッシングバッグは、ネイビースエードで断然軽快に。UA別注C&Jのタッセルはしなやかな鹿革を使って、履き心地もルックスもソフト。
コテコテなタイプが多い、トラッドな靴鞄をちょいアク抜き。これがオシャレ軽トラの早道です!
2018 British TRAD
ビューティ&ユースのコート3万円(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店) サラのニット4万5000円(ワイルド ライフ テーラー) インディビジュアライズド シャツのシャツ2万2000円(エリオポールメンズ銀座) ベルナール ザンスのパンツ3万9000円(シップス 渋谷店) バディオプティカルの眼鏡2万3000円(ハウス/バディオプティカル)
Real TRAD
バブアーのオイルドジャケットにハンターのレインブーツ、ハンチングはジェームスロック? とロイヤルワラントの銘品を纏うヘンリー王子。トラディショナルなブリティッシュカントリースタイルですが、日本でやるとややコスプレ風味も。
カントリー感が巧みにアカ抜けるネイビーレザー
John Chapman & Fujito
ジョンチャップマン×フジト
英国伝統のフィッシングバッグを、今も英国で作り続けるジョン・チャップマン。
福岡発のフジト別注は、ネイビースエード&スムースレザーでアレンジし、軽快かつ大人っぽい印象に早変わり。ショルダーバッグをフロントポケットなしで、すっきり見せている。
ショルダー/W30.5×H23×D11cm。3万9000円。トート(写真下)/W35×H36×D18cm。4万9000円。(ディレクターズ)
ボンディングキャンバスからスエードへアレンジし、洗練されたネイビーで上品。淡い表情も、都会的な印象を演出してくれる。
フロントポケットのないシンプル顔もポイント
品よく見えるタテ長トートもオススメ
美しい鹿革が軽さを生み出す
Crockett & Jones & United Arrows
クロケット&ジョーンズ フォー ユナイテッドアローズ
直球だとおじさんっぽい一面があるタッセルローファー。ただユナイテッドアローズ別注、キャベンディッシ3なら心配ご無用。日本人に合った美麗なラストに、レザーのカシミアとも呼ばれる鹿革を採用!
しなやかで柔らかみのある表情はタッセルにもピッタリで、足当たりよく軽快に履けるメリットも嬉しい。グッドイヤー製法。7万9000円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
日本人の足型に合ったキャベンディッシュ3
ショートサイドゴアも軽快な印象!
今季はチーニーも軽めのスリッポンを展開。ローファーよりも品の良い佇まいが特徴だ。5万9000円(イールプロダクツ中目黒)
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。