特集・連載
伝説のアレも復刻を果たしていた!? アメリカブランドのファッション小物
BORN IN U.S.A CATALOG 2018 アイビーファッションにアウトドアギア、ミッドセンチュリー家具、etc.アメリカを代表するアイテムに今季異変が!? 本特集で扱うのは、今一番ワクワクする“老舗の新鮮”。今まで見てきたのとなんか違う、そんなフレッシュなアメリカものをお届けします! この記事は特集・連載「BORN IN U.S.A CATALOG 2018」#18です。
アメリカブランドを探してみると、「こんなのあったの~!?」なフレッシュアイテムが出るわ出るわ! ここでは、そんな“老舗の新鮮”溢れる小物たちをご紹介。
激レアサングラス“幻”の一眼レイバンが復活!
レイバン
ザ・ウィングスRB3597
定番のティアドロップ型に似てますが……、あれ!? 左右のレンズが繋がってる! 実はコレ、1980年代に登場した、珍しい一眼レンズのサングラス「ザ・ウィングス」を当時のサイズ感そのままに復刻したもの。
シンプルなメタルフレームにフラットなシールドレンズをセットした男っぽい仕上がりだ。2万7000円(ミラリ ジャパン)
レトロフューチャーなグラデーションレンズ
最新手巻きカーキはスーパールミノバ盛りまくりっ!!
ハミルトン
カーキ フィールド メカ 限定モデル
手巻きカーキ フィールドに50mmのビッグフェイスが仲間入り。何が凄いって、通常は“塗る”はずの蓄光塗料スーパールミノバを丸々モールド成型した超立体的インデックス。厚みは1mmもある。
径50mm。SSケース。ブラウンヌバックNATOスタイルストラップ。世界限定550本。12万8000円(ハミルトン スウォッチ グループ ジャパン)
上下左右どの角度からも暗闇でバキッと輝く
ジミーご愛用の伝説のメガネが復活していた!
ジュリアス・タート・オプティカル
AR44
1950年代に創業した米国タート・オプティカル社のDNAを継承するブランドが、往年の代表作「アーネル」を復刻。
こちらはジェームズ・ディーンが愛用したモデルで、サイドの鋲のわずかな盛り上がりまで再現した渾身作だ。ベーシックで掛けやすいウェリントンシェイプ。3万7000円(ザ・パークサイド・ルーム)
ヴィンテージ感を醸すわずかな鋲の盛り上がり
“ジミー”ことジェームズ・ディーン ©Sunset Boulevard
超老舗ハッターが作るまさかのオフィシャル!?
ステットソン
インディアナ・ジョーンズ
映画『インディ・ジョーンズ』の劇中でハリソン・フォードが被っていたブリムハットを、1865年創業のハット専門ブランド、ステットソンが忠実復刻!
しっかりとしたコシのあるビーバーファーのボディにブラウンのリボンが渋い。ちなみに、映画では盗掘団のリーダーから譲り受けたという設定。4万円(ステットソン ジャパン)
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。