string(38) "https://www.e-begin.jp/article/364012/"
int(1)
int(1)
  

美酒? 美醜? ビシュウ? そう、尾州です! 最近耳にすることが多くなってきているこの言葉。確かにスーツなどでは頻繁に聞く気がするけど、それだけでもないような……。

ちなみに尾州とは愛知県西部~岐阜県の一部を指す地名で、アパレル業界では彼の地の生地が重宝されてるみたい。ってことで、何やら気になる尾州をこのたび掘ってみた次第。ここでは、尾州の魅力を作り手の視点から検証してみます。

 

「繊細な糸がギュッと、でも滑らかに縮絨できる」

繊細な糸がギュッと、でも滑らかに縮絨できる

糸からこだわり抜いた定番人気のピーコート

Beginお馴染みのブランドで、生地からオリジナルにこだわるサイベーシックス。今季アップデートされたこちらも、尾州産でした。

「高級スーツなどに使用される繊細で、上質なスーパー120’sのウール糸を双糸にして織り上げ、縮絨をかけた素材です。通常メルトンでは使われない梳毛を原料とすることで、適度な膨らみとハリ感がありつつ、柔らかく滑らかなタッチに仕上げてもらいました」

「じつは、当初は滑らかな風合いを重視していたのですが、着込んでいくうちに毛玉ができやすいことに気がついたんです。そこから糸の混率を調整するなど、少しずつ改良してもらってここまで来ました。

こちらのイメージを正しく理解してくれて、かつ的確に対応してくれるのは尾州だからなんでしょうね。最近、尾州生地は世界中から人気が集中しているようですが、ウチもずっとお付き合いさせてもらいたいですね(笑)」(日高さん)
 
糸からこだわり抜いた定番人気のピーコート

 

日高久代さん
サイ デザイナー
日高久代さん

2000年、“すべてのデザインに意味がある”をコンセプトに掲げ、パタンナーの宮原秀晃とともにサイを設立。トレンドに埋もれることのない、現代の名品を数多く生み出してきた。

 

サイベーシックスのメルトン ピーコート

サイベーシックスのメルトン ピーコート

毎年完成度を高めているピーコートも尾州生地! 今季は着丈を最初期に近いミドル丈に、上襟をオフィサーコートのようなデザインに変更。繊細な糸から織り上げられた尾州産メルトンで、クラウンアンカーのメタルボタンもオリジナルの仕様。各9万4000円。(マスターピースショールーム)
 

繊細な糸から織り上げられた
適度な膨らみとハリ感がありつつ、柔らかく滑らかなタッチ。

 

「毛羽感を上品に抑える丁寧な仕上げはさすが」

毛羽感を上品に抑える丁寧な仕上げはさすが

絶妙なふっくら感は熱処理によるもの。引き出しの多さはさすが尾州です

服好きに響く、付加価値の高い商品開発を目指す樋口さんにとっても、尾州産のウール生地はなくてはならないものだと言います。

「これは経糸がリサイクルウール、緯糸がブークレの交織生地。糸の回りにループ(輪)があるブークレは、モコモコとした毛羽立ちが目立つのですが、仕上げ段階で熱を加えることでふくらみが弱まり、上品な素材感になっています。あの手この手で絶妙な生地を生み出すのは、経験と技術の蓄積なんでしょうね」(樋口さん)
 
絶妙なふっくら感は熱処理によるもの。引き出しの多さはさすが尾州です

 

樋口 拓さん
シップス 商品企画
樋口 拓さん

オリジナルブランドの企画・生産・管理を手掛ける。カジュアルアイテムのほとんどを担当。尾州を含め、実際の生産現場へ足を運び、コミュニケーションを欠かさないことが信条だ。

 

シップスのツイードブルゾン

シップスのツイードブルゾン

旬の英国調をより気軽に楽しめる尾州生地を採用遠目には単色に見えるも、近くで見るとグレンチェック柄。型はシンプルに徹し、適度にゆとりのある大人も着やすいシルエットに。英国トレンドを意識してガンクラブチェックと2色展開。2万3000円。(シップス 渋谷店)
 

近くで見るとグレンチェック柄
経験と技術の蓄積から生まれる、上品な素材感。

 

「立体になったときの完成度が段違いです」

立体になったときの完成度が段違いです

いい生地を見つけた、と思ったらものすごくいい服になった

「コーチジャケットを上品な生地で作りたいんけど、スーツ地だとちょっとヒネリが足りないかなぁ……」そう悩んでいたときにこの生地に出会った町田さんは、あがったサンプルを見て驚かされたといいます。

「服になったときの雰囲気が、思った以上によかったんです。柔らかさもありつつ適度なハリもあって、すごくいい立体感。正直自分の想像を超えてきましたよね。どこまで計算されているのかはわかりませんが、こういうところが尾州なんだよなぁ、と思います(笑)」(町田さん)
 
いい生地を見つけた、と思ったらものすごくいい服になった

 

町田康弘さん
ビューティ&ユース デザイナー
町田康弘さん

ビューティ&ユースの前身であるブルーレーベル時代に入社し、以来カジュアル畑を邁進。200₉年より現職。「ファッション業界以外の人がいいと思う」等身大の服作りを志向する。

 

ビューティ&ユースのコーチジャケット

ビューティ&ユースのコーチジャケット

大人のコーチ、ここに極まれり! 本来カジュアルなコーチジャケットを、生地とパーツ使いで上品に。番手の太いウール(50%)とポリエステル(50%)の配合によるハリ感が特徴だ。2万4000円。(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)
 

番手の太いウール(50%)とポリエステル(50%)の配合によるハリ感が特徴だ
柔らかさもありつつ適度なハリが◎

 

尾州毛織の基礎知識

尾州毛織の基礎知識

イギリスの「ハダースフィールド」、イタリアの「ビエラ」と並ぶ“世界三大毛織産地”のひとつ

尾州のスゴさを知らないのは日本人だけ。それが過言ではないほど、たとえば誰もが知るメゾンブランド(言えないのが残念!)も、じつは尾州生地を重宝しています。

その背景となるのが豊かな水質と水量を誇る「木曽川」ですが、無論それだけではありません。毛織物の各生産工程は専門性が高く、細かな分業が不可避。その各工程を担う工場が全て木曽川周辺に集合しているのが強みであり、世界屈指の品質に繋がっているんです。

Q.尾州ってどこ?
奈良時代から明治初期まで続いた「尾張の国」の別の呼び名。今日の行政区でいえば、愛知県一宮市をはじめにぐるっと名古屋のほうまで。さらに岐阜県・美濃地域の一部も含まれる。

Q.なんで盛んなの?
上のマップの通り、肥沃な濃尾平野に恵まれた水質の木曽川が流れているから。繊維産業では、原料の洗浄や染色で相当な水量を使うのだ。で、昔から桑や綿花の栽培が盛んだった。

Q.いつ頃から?
もとは麻や綿織物を手掛けていたが、約100年前、明治時代の殖産興業政策の流れでウールを選択。一次大戦の影響でヨーロッパの毛織物がストップし、軍需を下支えに発展した。

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2018年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

特集・連載「尾州で学ぶいいモノ辞典」の最新記事

作り手に聞く。カジュアルウェアが美しくなる? “尾州生地の魅力”とは?

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ