COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404188/"
int(2)
int(3)
  

世紀の大発明「ポロカラーシャツ」こそ“知ってるつもり”は許されない

もともとドレスのアイテムだったシャツは、BD(ボタンダウンシャツ)の登場によってカジュアルなデイリーウェアとしての市民権を獲得した。その功績は紛れもなくブルックス ブラザーズにある。

創業者の孫にあたるジョン・E・ブルックス氏が英国でポロ競技を観戦していた際、選手たちの着ているユニフォームの衿先が、風で煽られないようボタンで留められていることに気づく。

 

200th トーマス メイソン ポロカラーシャツ
200th THOMAS MASON POLO COLLAR SHIRT

トーマス メイソン ポロカラーシャツ

世界で最も模倣されたアメリカの服飾文化財

創立200周年を記念した特別モデル。ブランドが誕生した1818年に英国トーマス メイソン社が展開し始めたゼファーコレクションのチェック柄を忠実に再現。

ちなみにインド産のマドラスチェック生地をシャツに使ったのは同ブランドが最初といわれる。各1万9000円(ブルックス ブラザーズ ジャパン)

 

誕生のきっかけはポロ選手のユニフォームから

誕生のきっかけ

1818年にスタートしたコレクションの柄を忠実に再現

1896年、ニューヨークに帰った彼は衿先をボタンで留めた「ポロカラーシャツ」を発売し、大きな反響を呼んだ。以来、さまざまなブランドに模倣され、今や我々のワードローブに欠かせない永遠のスタンダードとなった。

「ポロカラーシャツ」という呼び名は、BDのオリジンだけに許された栄えある称号なのだ。

 

柄を忠実に再現

 

衿のボタンはきちんと留める。
それがアメトラ殿堂の流儀だ

衿のボタンはきちんと留める

衿の“フルロール”が理由を雄弁に物語る

衿ボタンはきちんと留めるのがブルックス ブラザーズ流。それは衿ボタンを留め、かつ第1ボタンを開けた際に、衿が「フルロール」と呼ばれる美しいS字ロールを描くよう仕立てられているためだ。

モデル着用/ブルックスブラザーズのブルゾン4万6000円、同シャツ1万9000円、同パンツ1万5000円、同ベルト1万6000円、同靴2万4000円(以上、ブルックス ブラザーズ ジャパン)

 

NEXT:じつは…「ポロカラー」と「BD」は別ものだ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ