特集・連載
アウターリミッツ 吉田さんが25年愛用。ザ・ノース・フェイスのデナリジャケット
安くてイイ冬服 そろそろ冬風の準備をしないとな、な時季。冬も想定した服を買い足すとなるとどうしたって値が張るじゃない? ってことで、今回はお財布にもやさしい春まで使える超コスパ服を中心に、情熱実況しちゃいま~す♪ この記事は特集・連載「安くてイイ冬服」#53です。
安くてイイ服は、単純に安価なモノとは限りません。多少値が張れど、長く使えるベーシックも当てはまる。その証がベーシック賢人たちのワードローブ! そんな結局はコスパのいい服に加えて、これから狙うべきNEXTベーシックも教えてもらいました。
「当時珍しかった“切り替え”がこんなに長持ちするとは……」
―アウターリミッツ シニアマネージャー 吉田 聖さん
高校時代に購入。当時は2万円ほどだった気がしますが、高校生には結構な額ですよね(笑)。でも25年間も愛用しているので、今さらですけどいい買い物をしたなぁと。
気に入ったのはデナリジャケットならではのナイロンの切り替え。当時、いや今も(かな?)フルフリースが主流のなかで珍しいそのデザインに一目惚れしました。
切り替えはギアとしての補強、防風性を高めたものだと思いますが、結果としてヘタりやすいフリースの面積が少なくなり、耐久性が上がって長く使えたのかも。
ショート丈のボックスシルエットや、黒×グレーのモノトーン配色で着回しやすいのも、飽きずに長く付き合えている理由かもしれませんね。
吉田さんが25年愛用
THE NORTH FACE[ザ・ノース・フェイス]
デナリジャケット
1989年、過酷な遠征を行うエクスペディション向けに開発された、ノースを代表するフリース。現在もほとんど形を変えずに発売中。1万9800円(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター)
吉田さんのNEXTベーシック
「膝の部分、41oz! ほぼ膝抜けの心配はありません」
NIGEL CABOURN[ナイジェル・ケーボン]
40s ミリタリースウェットパンツ
20.5ozと極厚なスウェットを使用。さらに膝の部分は裏を共地で補強していて、実質41oz! 「赤ちゃんのようにハイハイでもしない限りまず膝抜けしないと聞いて購入。ハリがあってシルエットは綺麗だし、裾のドローコードでアレンジ自在。肌触りも快適で、今後長い付き合いになりそうです」。2万6400円(アウターリミッツ)
アウターリミッツ シニアマネージャー
吉田 聖さん
ナイジェル・ケーボン、フィルソンなど、人気ブランドを世に送り出す同社の看板的存在。デナリジャケットはコートのインナーに着るのもお気に入り。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。