いかにコスパに優れようとも、元手がなけりゃ揃うもん揃わない←当たり前(笑)。ってことで、プライスという絶対値に優れたる定番ジャンルの名品8アイテムをご紹介。さぁ、ハウマッチ!?
アクセの達人スタイリストがコスパなアクセ術を指南!
左/編集部 スガ 右/スタイリスト 武内雅英さん
武内さん(以下敬称略) 聞いたよ~。奥さんに財布を握られてるうえ編集部周りのご祝儀ラッシュで、この冬は小物すら満足に揃えられない状況なんだって?
スガ アクセ特集担当なのに(泣)。それもあってこの特集を企画したんス。
武内 それを聞いて、今回はコスパのいいアクセを集めてみたけど、どう?
スガ ……コスパ計算でイイ!のはわかったんですけど、最後にもう一声、脊髄反射で手が伸びて&即効着飾れたりすると、嬉しいんスよね~。
武内 切実だね~。これならどうよ?プライス以上の高見えアクセは!
スガ さすが武内さん!
武内 ヨイショしても割引は利かないからね(笑)。そうだな、まずイチ推しはこのナバホリング。
ナバホリング
スガ アーティストものじゃないスか! 興味はあるけど、この手は店員さんに値段を聞くのすら怖くって。
武内 だろうね……。でも今回は次のページで答え合わせするだけだから、ま、気軽に予想しておいて。
スガ コマが男らしい形状のこのネックレスもそうですけど、ハンドメイドの手触りがあるシルバーって、イイのはわかるけど高いんでしょ?みたいな。
武内 このホーウィンレザーのベルトもそうで、レザーが高品質なのはもちろん、バックルの仕上げも手が込んでいるんです。銀メッキを厚付けしてから、一度黒に染めて、その後手作業でサテーナ(磨き)をかけクリア塗装を施している。バックル端のくぼみ部分にはあえての磨き残しがあって、立体感が出て高見えするんだよね。
ホーウィンレザーのベルト
スガ 雰囲気ありますね。この並びで腕時計を見ると、アンティーク調で値段の見当がつかなくなってきました。あと素材のよしあしが雰囲気に直結する小物は、さすがにある程度の出費を覚悟しないとスよね? カシミアマフラーとか、ラムレザーのグローブとか。
敏腕スタイリストが20年分の知見でご用意!
超ハイコスパなアクセ8選
[1]SUNGLASS
[POINT]福井・鯖江製/日本人専用フィット
[2]RING
[POINT]スターリングシルバー製/英国シルバースミス作
[3]NECKRACE
[POINT]100%シルバー/ナバホ族アーティスト
[4]BELT
[POINT]ビジカジOK/ホーウィンレザー
[5]WALLET CHAIN
[POINT]あの“美女”がチラリ♡/再流行のウォレットチェーン
[6]GLOVE
[POINT]暖かライナー付き/やわらかラムレザー製
[7]WATCH
[POINT]オンオフ3針/ゴールドカラー
[8]SCARF
[POINT]大判マフラー/カシミア100%