特集・連載
冷却スプレー4選「ひと吹きでどれだけ涼しいの?」をグラフで比較!
クールダウンNEWS 暑すぎる、いや溶けそう……。もう、ちょっと外出するだけで汗だくヘトヘトで頭も回らない。聞けば熱波が来るやらでまだまだ猛暑は続くというし、もはや無策は無謀でしかない。てことで、今からでも遅くないクールダウンアイテムを速報します! この記事は特集・連載「クールダウンNEWS」#08です。
こと即効性という点において、ひと吹きでクールになれる冷却スプレーの右に出るものはなし。果たしてどれだけ冷やしてくれるの? 瞬間的な表面温度をどれくらい下げてくれるか、グラフにしてみました。
『ターミネーター2』のT-1000が凍る瞬間-196℃
シュワちゃんを苦しめた奴の正体は、自在に形を変える液体金属。劇中では-196℃の液体窒素で体が凍り、撃たれてバラバラに(生き返るけど)。
①日焼け止めついでに素肌を冷やせ
−12℃
アイスノン
ひんやりUVガード
定番ブランドの冷却スプレーは、−12℃で塗れる日焼け止め兼用ジェル。スプレーするとジェル状に変化するので飛び散りにくく、肌に馴染んで白残りしないのがいい。保湿成分のアロエエキスも配合。SPF50+、PA++++。参考価格767円(白元アースお客様相談室)
スプレーするとジェル状に変化
②飲むでなく塗る炭酸でリフレッシュ
−20℃
COGIT[コジット]
クールジェルパチ
よく振ってからシューっとスプレーすると、なんと! パチパチッと弾けるジェルフォームが飛び出してくる。額や脚、腕など、冷やしたい部分に当てれば炭酸のような爽快感が待っている。2秒の噴射で−20℃の瞬間冷却になるとか。968円(コジット お客様相談室)
パチパチッと弾けるジェルフォームが!
③南極をボトルにして持ち歩こう
−30℃
熱中対策
タオルに氷をつくるスプレー
本品は地肌に直接塗布するべからず。タオルや服も凍るほど冷たい−30℃の氷が作れる強力なスプレー。タオルに吹きかけて肌に当てたり、服の上にスプレーすることで体を冷やす。氷がとけた後もハッカオイルの効果で冷感が続くぞ。858円(小林製薬 お客様相談室)
タオルや服も凍るほど冷たい−30℃の氷が作れる
④消臭しながらスピード冷却
−40℃
ギャツビー
ウェアデオドラントスプレー アイスタイプ フリーズシトラス
こちらは、衣服についたニオイを消す消臭スプレーを兼ねたタイプ。バイオ由来の消臭成分が汗をかいた服のニオイを速効で消臭し、ついでにタバコや食事のニオイもオフ。Wの除菌成分でニオイの元までしっかりと除菌してくれる。630円前後(マンダムお客さま相談室)
衣服についたニオイを消す消臭スプレーを兼ねる
※表示価格は税込み
[ビギン2022年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。