string(38) "https://www.e-begin.jp/article/363870/"
int(1)
int(1)
  

毎日、酷使を余儀なくされる靴はメンテナンスが重要。ってことでビギンでは、これまで何度も靴のメンテを取り上げてきましたが、本格的な修理は店舗にもって行かなくちゃいけないから正直めんどう…。
しかし、店舗に行かずにオンラインで大切な靴のお直しを安心してお任せできる革新的シューリペアサービス「N‐Fix」が誕生したということで、これは気になる!と、かつてBegin編集部に所属し、その後MEN’S EXの編集長も担当した大野がレポートしてきました。

「N‐Fix」を大野が体験!


zoomを使用し実際にリペアの相談を。時間や場所を気にせず相談できるので、仕事終わりや休日でも気軽に相談できるのが嬉しいポイント。気になるオンライン修理の手順は、① お悩み内容、情報と質問を事前に画像添付にてメールで相談。② N-Fixよりオンライン相談への案内が届きます。③ お好きな日時をHPよりオンライン予約。④ オンラインで内容確認をして診断。⑤ 概算見積に納得できたら配送(配送料はお客様負担)。⑥ 商品確認後、正式見積、受注の案内が送られてくる。⑦修理が完了後、配送のご連絡。
と、本当に店舗に行くことなく修理が完了。今回は2足のリペアをお願いすることに。それでは実際に体験していきましょう♪


シューリペアコンシェルジュ 久保達哉さん
今回、担当していただいたのはN-Fix代表取締役社長にしてシューリペアコンシェルジュ、そして直接お直しを行う久保氏。
約20年前に、靴づくりを学び、もっと、いろんな人の、いろんな靴に携わりたいと思い、修理業界に。今までの経験と実績を活かし、より多くの方の手助けができるように今回、オンラインシューリペアサービスを立ち上げた。

7年愛用している黒靴のエース

リペアをお願いするのは、スーツに合わせる実用的本格靴として約7年愛用し、黒靴のエースとして活躍しているチャーチの内羽根。雨の日も、海外出張にも沢山の場所へ共に行った靴。一度ソール交換、お直しもしたが、ガシガシ履きすぎて、ソールに穴があき、型も崩れて、革も割れが出始めた一足。

大野 久保さん、このたびは宜しくお願いします! 一足目はかなりの重症ですみません……。

久保 かなり履き込んでいますね(苦笑)。こちらは、よくある3大修理ポイントが見事にありますね(①ソールの減り ②腰裏[踵の内側] ③インソールの傷み)。画面上で見る限り、すべて綺麗に修復は可能です。この靴は元々革もいいので、磨いたらイイ感じに修復できるイメージですね!

ヘビロテで瀕死の状態…ジェイエムウエストン

約7年間、春夏のエース靴として活躍してきたジェイエムウエストンの180ローファーはオーダーした特殊カラー。茶系を部所を替えツートーンにしたもの。ウエストンのローファーは丈夫で型崩れしづらいという靴のポテンシャルに甘え、ヘビロテで履き込みすぎ、瀕死の状態に陥ってしまった一足。

大野 2足目は、お見せするのが恥ずかしいほど履き込んでしまったローファーです。

久保 これはかなりの重症ですね……。実際にお送りいただいて細部をチェックしてみないと分かりませんが、できる限りトライしてみます!

[約2週間後──]

久保 大野さん!大切な靴のお直しができました!

大野 早速、発送いただきありがとうございます。想像を超える仕上がりで感動です。それではリペアしていただいたシューズを見ていきましょう!

久保 作業に入る前に、この靴はかなり型崩れが生じていましたので、近い木型で成形し直してから施工に踏み切りました。

大野 確かに反りがなくなって新品みたいです!


大野 まずはオールソールの交換、張替えがとっても綺麗です!

久保 ありがとうございます。底を外した際、中底の損傷が激しかったため、中底全体に特殊な補強材を入れ、古いコルクは交換し、傷んでいたシャンクも交換すべく、再作成しました。また、取引先の代理店からチャーチも数多く依頼を受けておりますので、元の仕上げに近くなるよう、心がけました。

大野 腰裏も見事に綺麗に! 細かいステッチ処理も再現されていますね。

久保 弊社はメーカー修理での厳しい検品に対応してきた実績があり、腰裏修理を得意としております! 今回は履き口、カウンター共に損傷が進んでおり、ひび割れが起こっていましたので、まず内側のカウンター崩れを革で補強したのち、履き口にギリギリまで薄く漉いた革をぐるりと巻き、元のステッチングに違和感が出ないように内側の腰裏と一緒に縫い付けさせていただきました。これを行うことで普通の腰裏修理より格段に長持ちします。

大野 これからも長く履けるよう工夫いただいていたのですね。さらに、感動したのは、内側の親指側の奥の革補修。これはそのようにされたのですか?

久保 個人個人によって指が当たる箇所は違いますが、どうしても腰裏と同じく、履き込んでいくと、靴の中で足との擦り切れが起こってしまいます。意外とこちらはお客様ご自身で気づくことは少ないです。放っておくと、貫通したり、型崩れの原因となりますので、機会があれば、靴の中を見てあげて下さい。薄くなっていたり、色が変わったりしていれば、補強時期と思っていいでしょう。弊社ではこちらの修理も得意としており、靴の中の状況に合わせて、適度なサイズに裁断し、補修しております。履き心地には違和感ありませんので、長持ちさせるにはこちらの修理もお勧めしております。

大野 アッパーサイドの革が割れてしまっていた箇所も見事に目立たなくなっています。

久保 経年により、かなり細かくひび割れを起こしておりました。まず全体を丁寧に洗浄液で汚れ落としし、柔軟剤を入れ込んで柔らかくしたのち、革に相性のいい樹脂を埋め込み、馴らしてから染色。これを繰り返すことにより、シワや傷の回復を図りました。もちろん限界はありますが、見た目も幾分改善することができたと思われます。

大野 久保さんの情熱と根気、何より靴を大事に蘇らせようという意思をパッと見て感じました。

久保 大野さんは、この靴にかなりの思い入れがあり、愛着があるように感じました。何とかもう少しこの靴と大野さんが一緒に活躍できるように、サポートできればという願いを込めて作業をしました!

大野 また生き返った靴を大切に履きます! それでは2足目もお願いします!

大野 久保さん!このお直しには本当に脱帽です。経験値と想像力がないとここまで美しく修復することはできないですよね。

久保 喜んでいただきありがとうございます。愛用されていることは靴からも伝わってきました。私自身、久々の大手術で腕が鳴りました!

大野 アッパーの革の割れが見事に目立たなくなっているのは驚きでした。

久保 まずは全体の汚れを洗浄液で入念に落とし、ひび割れた部分には柔軟剤を加え、柔らかくしたのちに、裂け部分には、革に相性のいい樹脂を埋めて、乾かし、表面を馴らしたのち、革を染料で染色。これを何度も繰り返します。今回は革の状態が悪く、傷も深くて、限界はありましたができる限り、違和感が出ないように仕上げました。

大野 色の補色も素晴らしいですね!元々の色が分かりづらかったと思いますが、ウエストンらしい色をブレンドして再現しているのが凄いと思いました。

久保 あえてユーズド感は生かすことを目標に、ウエストンのパターンオーダーの修理で何度も拝見した経験と、比較的色抜けや損傷していない部分を参考に仕上がりイメージを決めて、色を調合し、色が薄い部分から手染めを繰り返し重ねていきました。最後は左右の甲の部分に違いがありましたので、違和感のないよう、エイジングをキープし、自然な仕上がりになるよう努めました。

大野 美しい計算されたヴィンテージ感は唯一無二でとっても嬉しいです! 腰裏も特殊な直し方に見えますが。

久保 まずカウンターの傷みが激しかったため、革で穴を補修しました。通常の腰裏修理ではなく、縫い目が出ていないローファーに適した仕様にすべく、本体のヒールカップの型を取り、摩耗に適した腰裏用の革を成形したのち、手作業で縫い付けして仕上げていきました。中敷きは損傷が激しく消耗品でもありましたので、今回、交換したことでブランドロゴはなくなりましたが、靴に合った色味のものを使用することで、特に違和感はないですね。また靴を清潔に保つことができますので定期的な交換がお勧めです。

大野 嬉しいご配慮、感動です! オールソール交換もウエストンの純正に近い再現力ですね。

久保 底を外した際、中底の損傷が激しかったため、中底全体に特殊な補強材で補強を施し、傷んでいたシャンクも交換すべく、再作成したのち、底の仕上げはウエストンの特徴である、グッドイヤーの縫い目が出ない、切り込みタイプの仕上げにしました。

大野 正直、ここまで綺麗に蘇るとは想像つきませんでした。お直し料金は全て直すとそれなりの金額になりますが、オーダーした一足ということで、オンリーワンなウエストンの価値は、私にとってはプライスレス。これからは大切に履き、適宜メンテナスをしながら10年後も現役で履けたら嬉しいと思っています。久保さん本当にありがとうございました!

実際にこのサービスを体験し、本当に信頼できるお直しをしてくれることは間違いなし! 何より、シューリペアコンシェルジュの久保さんとオンライン上ではありますが、直接細かいポイントまで相談できること、そして、愛用の靴をホントに大事に扱ってくれ、期待に最大限応えたいという想いがヒシヒシと伝わってきたことが、感動体験でした。是非、皆様も一度体験していただくことをオススメします!

SERVICE
修理プランのメニュー
メンズ
・オールソール 1万9800円~ 底の全体張り替えのメニュー。
※要望の材料、仕上げ方法があれば対応してくれる。
・リフト 3960円~ 踵の減りの修復もしくは交換など。
※ご要望の材料、仕上げ方法があれば対応してくれる。
・ステッチ 1320円~ 糸ほつれ、革破れの修復、改善など。レディス
・ハーフソール 3630円~ 底の減りや、底滑り防止の為のお直しなど。
・ヒール 1760円~ 踵の減り、ヒールの修復もしくは交換など。
・ステッチ 1320円~ 糸ほつれ、革破れの修復、改善など。[スニーカー]
・オールソール 1万3200円~ 底の全体張り替え。
※ご要望の材料、仕上げ方法があれば対応してくれる。
・リフト 3300円~ 踵の減り、ヒールの修復もしくは交換など。
・ステッチ 1320円~ 糸ほつれ、革破れの修復、改善など。[バッグ]
・ステッチ 1980円~ 糸ほつれ、革破れの修復、改善など。
・ジッパー 1980円~ ジッパーの不具合、もしくは交換など。
・ハンドル 1万1000円~ ハンドル不良、修復、交換など。e-Beginを見た方はお直し料金5%オフに!
下記のN-FixのWEBサイトの画像お見積りフォームのキャンペーンコード内に下記のクーポンコードを入力すると特別にお直し料金が5%オフになりますので是非この機会にお試しください。

【クーポンコード】NFIXME005

N-Fixの詳細はコチラ
オンライン相談はコチラ
画像のお見積りフォームはコチラ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ