COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/412701/"
int(1)
int(1)
  

絶賛発売中のBegin3月号。なんとびっくりこちら、通算400号! 1988年に創刊してから幾星霜、読者の皆様のおかげで大台に到達することができました。感謝申し上げます。
本日は、そんなBegin3月号の中から
「未来予想図鑑2.0」の内容をチラ見せ! こちらは、今号の大特集「未来予想図鑑」のスピンオフ企画。「ここまで進歩してるの⁉︎」と特に驚いたネタとともに、この先こんな未来が来る!を独断と偏見で大胆予想しちゃいます。

スタジアムに行く以上にエキサイティング⁉︎

サッカー観戦で盛り上がること、これは人類に許された特権的な快楽かも♪ でも、会社帰り1時間掛けてスタジアムに寄るのは憶劫……。そんなときに重宝するのがスマートグラス。なんと既に、電車の中だろうが目の前に100インチの仮想モニターを映し出すことくらい簡単にできるモデルが登場しているんです! 今後はもっと没入感のある体験が期待されますね。例えば、本当にスタジアムのシートに座っているかのような没入感。隣の席には地方在住の友達が同じように観戦していたりして。こうなると応援にも熱が入りまくり! 感動のあまり、ねぇどうして涙が出ちゃうんだろう、の可能性あり。ただ、電車の中では「えっ!?」ってなるので気をつけましょう(笑)。

 

掛けるだけで100インチの画面が目の前に!

auの NrealLight 空間上に仮想モニターを映し出したり、スマホのアプリを表示でき たりするMRモード、スマホの画像を100インチ規模の仮想スクリ ーンにそのまま表示するミラーリングモードと、2 つのモードで至 極の映像体験が楽しめるスマートグラス。6 万9799円。

他にも、「トートにおさまる乗りもの」や「これさえあれば、な一着で何役もこなすウェア」など、ニュースタンダードに即して進化した近未来的なアイテムを多数ご紹介。そのアイテムから、この先の未来まで大胆に予想しています! 詳細が気になる方は、最新Begin3月号「未来予想図鑑2.0」を是非チェックみてしてくださいね‼︎

Begin3月号は、気になる情報盛り沢山!

●Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09MVL2G5M/beginmagazine-22

編集部 フクニシ

ビギン編集部 フクニシ

服に費やす予算を最大限確保するため、埼玉の安アパートから通勤する27歳。往復で約3時間もかかる通勤時間をいかに有効活用するかに頭を悩ませていたが、この「NrealLight」でついに悩みの沼から抜け出せそう!と早速購入を検討中とか。 

 

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ