コンバースが一生モノの時代? 1/15(土)発売Begin3月号の「未来予想図鑑」に注目!
1/15(土)発売のBegin3月号。なんとびっくりこちら、通算400号! バブル景気真っ只中の1988年に創刊して幾星霜、読者の皆様のおかげで大台に到達することができました。感謝申し上げます。
そんな記念号の大特集は、「未来予想図鑑」! 様々なモノ・コトを発信してきたBeginが、未来を大胆予想します。本日はその内容のほんの一部を、ちょい出し!
コンバースは"買い替える"から一生モノの時代へ ⁉
グッドプライス、そんでもってあらゆる着こなしにハマるコンバース。でもでも、ソールが擦り減りきったらお別れせざるを得ないのが至極残念……(泣)。
そんなコンバースあるあるは、どうやら過去のものとなりつつあるようです。
捨てられなかったお気に入りの一足をとあるシュ―マイスターにお預けすることで、ソールが修復、再度綺麗な状態で履けるんです!
↑は修復の見本。新品同然の仕上がりになっていることが一目瞭然ですね。慣れ親しんだ相棒とお別れしなくても大丈夫なサステナブル時代。いい時代になったもんです~。
詳細気になる方は、最新のBegin3月号の「未来予想図鑑」を是非チェックしてください!
Begin3月号は、気になる情報盛り沢山!





●Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09MVL2G5M/beginmagazine-22
ビギン編集部 ナカシマ
1997年生まれ。学生時代に履き潰したコンバースは数知れず。これからは手持ちの相棒たちと末永く付き合っていく所存。