特集・連載
こんなに種類があるって知ってた? MLBキャップのシルエットの違いを知る
MLBキャップの心得 カジュアルのちょうどいいアクセント。キャップを被る理由はそれで十分ですが、こと背景が明確なMLBのものとなると話は別。深く知ることで選ぶモデルもより的確になって、被った姿にも説得力が出るワケです。MLBキャップの奥行きに触れる9項目のルールブック、被る前にご一読あれ! この記事は特集・連載「MLBキャップの心得」#02です。
ひとくちにMLBキャップと言っても、そのスタイルは千差万別。トップシェアのニューエラだけでも、これだけバリエーションがあるんです(下写真参照)! クラウン(被りの深さ)やツバの形、しっかり目深か軽やか浅めか。自分のキャラに一番似合うバランスは、一体どれだろう!?
最もオーセンティックなシルエット
59FIFTY®
MLB選手がフィールドで着用するものと同じ素材・デザインで作られる、しっかりクラウンの定番。6050円。
59FIFTY®のツバ曲げver.
プレカーブド59FIFTY®
59FIFTY®のバイザーをあらかじめ緩やかに曲げた状態で展開されるコレクション。それ以外は同仕様。6050円。
クラウンやや高めでツバは強くカーブ
9FORTY™
クラウンもバイザーも曲線を強調するシルエット。フロントパネル裏に特殊な加工が施され、形をキープ。3960円。
レトロな低めクラウン
レトロクラウン59FIFTY®
往時の選手がプレー中に着用したオンフィールドキャップを思わせる、クラウンがやや低めのスタイル。5500円。
9FORTY™の柔らかver.
9THIRTY™
BBキャップとしては王道の、芯なしフロントパネルとアジャスタブル仕様が特徴。柔らかい被り心地。4180円。
日本で一番売れてるスマートモデル!
ロウプロファイル 59FIFTY®
実際にMLBの公式選手用オンフィールドキャップとしても採用されている正統派。低めのクラウンとプレカーブのバイザーで、大袈裟に見えずさらっと取り入れられるのでファッションシーンでの人気もとりわけ高い。日本人の骨格とも特に相性よし。6050円。
通常の59FIFTY®よりも大袈裟に見えない
ボリューム感控えめ、随一の軽快な印象!
9TWENTY™
一見よく似た9THIRTY™との最大の違いは、そのクラウンの高さ。こちらはより浅く、さらに軽快に着用できる。ロゴの刺繍も芯が少なく、立体感を抑えてあるのでより見た目のボリューム感が軽減されている。このヤンキースは洗いのかかったコットン製。4180円。
BBキャップ初心者でもさらりと着こなせる
※表示価格は税込み
[ビギン2022年2月号の記事を再構成]写真/伏見早織 文/今野 壘 スタイリング/宮崎 司(CODE) イラスト/TOMOYA