特集・連載
ライダースコーデは「縦レイヤード」で脱・WILDに
シャツ・スウェット・ブルゾン完全カタログ ECWCS(エスワックス※)をヒントにビギンは閃きました。春から秋まで重宝するシャツ、スウェット、ブルゾンで粋な装いを構築するレイヤリングシステムがあればいいじゃん! その名もSpring Weather Clothing System、略してSWCS(エスワックス)。シャツをECWCSのレベル1 、スウェットをレベル2 、ブルゾンをレベル3 に見立てた洒脱なレイヤードコーデです。例えばアウトドアシェルのブルゾンに定番のコットンスウェット、シワ感のあるリネン混シャツを覗かせると……。着るだけで、異なる素材感によってオートマチックに着こなし上手なコントラストが得られる♪ しかもSWCSは3 品、各々単品使いでも有効活用できるシステム。いわばこれから紹介するSWCSセットは秋まで着こなしの必勝法を確立できるシャツ、スウェット、ブルゾンの完全カタログなのです! ※米陸軍の寒冷地用のレイヤリング(重ね着)システムのこと。 この記事は特集・連載「シャツ・スウェット・ブルゾン完全カタログ」#02です。
ハードさを払拭したマイルドレイヤード
春にうってつけのSWCS(エスワックス/説明は下記を参照してね)ライダーススタイル。まずポイントは、冬と違って防風性の高いレザーを選ぶ必要がないこと。最適なのがグローバルワークのジャージーライダースです。
素材はポリエステルジャージーで、レザーと違いマイルドな雰囲気が春にピッタリ! なおかつ程よいハリとダブルのデザインによって、ライダースらしい硬派なカッコよさも損なわれていません。
そしてレイヤードのポイントは、ロングシャツとスウェット素材のカーディガンプレッションで縦のレイヤードを印象づけると、ライダースにありがちな窮屈感を緩和。色使いはモノトーンでまとめると品よく仕上がり、今までにない都会的なライダースコーデを実践できます。
グローバルワークのジャケット9790円(アダストリアカスタマーサービス) アニエスベーのカーディガン1万7600円(アニエスベー) ナイジェル・ケーボンのシャツ2万5300円(アウターリミッツ) ニューバランスのパンツ1万4190円(ニューバランス ジャパンお客様相談室) スイコックのサンダル1万8700円(オージーストア)
ECWCS(エクワックス)をヒントにビギンが考えた、春から秋まで重宝するシャツ、スウェット、ブルゾンで粋な装いを構築するレイヤリングシステム。その名も「Spring Weather Clothing System」、略してSWCS(エスワックス)。
シャツをECWCSのレベル1、スウェットをレベル2、ブルゾンをレベル3に見立てた洒脱なレイヤードコーデです。しかもSWCSは3品、各々単品使いでも有効活用できます!
《ミリタリーの重ね着システムECWCSを応用♪》
SWCSの元ネタは、米陸軍の寒冷地用のレイヤリングシステム。正式名「Extended Cold Weather ClothingSystem」の頭文字を取り、ECWCS(エクワックス)と呼ばれる。肌に近いベースレイヤーをレベル1とし、フリースやシェルなどを状況に応じて重ね着する7段階のレイヤーシステムで、一番外側に着るレベル7は防寒・防水性に優れたアウターとなる。近年人気のモンスターパーカは、レベル7にあたる。
[LEVELⅠ]SHIRT
羽織るだけで独特のニュアンスが出る
Nigel Cabourn[ナイジェル・ケーボン]
スタンドカラーシャツ
ゆったりシルエットのミリタリーパジャマ、ヴィンテージのスリーピングシャツがモチーフ。超高密度ツイルを使い、ハリがあってだらしなく見えない。背にギャザーを加えたエアリーなシルエットで、一枚で着てもカッコいい。各2万5300円(アウターリミッツ)
ロングシャツ×ショーツの組み合わせがフレッシュ
スローンのニット2万7500円、同カーディガン3万1900円(スローン) ワイルドシングスのショーツ7480円(インス) ビルケンシュトックのサンダル1万8700円(クオリネスト)
丈長でハリがあり、コート感覚のシャツアウターとしても活躍。インナーにニットTを差すと、大人っぽく落ち着いた印象で着られる。
[LEVELⅡ]SWEAT
着こなしの品を高める唯一無二の傑作
agnès b.[アニエスベー]
カーディガンプレッション
1979年に誕生、カーディガン=ニットの常識を変えた名作「カーディガンプレッション」。ルネサンス調の洋服のように並んだアイコンのスナップボタンは、いま見ても新鮮。背面裾にアジャスターボタンが付き、フォルムを調節可能。各1万7600円(アニエスベー)
マイルドなトップスと骨太パンツの好バランス
アーモンドのTシャツ8800円(トライオン) タンジェントのパンツ3万5200円(タンジェント) コンバースのスニーカー1万3200円(コンバースインフォメーションセンター) イエローズ プラスの眼鏡3万9600円(ブリンク ベース)
フレンチな親和性あるボーダーとも相性がいい。ボートネックではなくクルーだと、カーディガンとよりスマートにシンクロする。
[LEVELⅢ]BLOUSON
トライしやすいU-1万円なのもマイルドでしょ?
GLOBAL WORK[グローバルワーク]
ジャージーライダースジャケット
伸縮性にも長けたポリエステルジャージーを使用。背のアクションプリーツに通気性のよいメッシュベンチレーションを加え、春にピッタリの着心地。ボディと同色のスナップボタンを使うなど、洗練のデザインもお見事! 9790円(アダストリアカスタマーサービス)
ライダースをINに使ったレイヤード巧者スタイル
シップスのコート2万994円(シップス 渋谷店) オーベットのパンツ5万2800円(ラウムス) ニューバランスのスニーカー1万890円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)
ライダースをインナーに使う超上級テクも実践できる! シンプルなステンカラーが相性よく、男らしいコクも補完してくれる。
※表示価格は税込み
[ビギン2021年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。