特集・連載
パンツ達人はあえて今、何を履く? 定番パンツに合わせたいスニーカーSNAP
脱ありきたりのスニーカー選び これ見よがしなレアスニーカーなんて今さら欲しくはないけれど、結局当たり前の定番に落ち着いて他人とカブって思わずあちゃ~って経験ありません? 友人や同僚と同じスニーカーだった日にはなおのこと。せっかく買ったのに(涙)。ヒネクレたのは嫌だけど、ありきたりはもっと嫌! だからお洒落な人ほど「スニーカー選びは難しい」と答えるわけです。休日はほぼスニーカーだより、平日もスーツにスニーカーが主流の今、一億総スニーカー時代の一番使えるスニーカーは何だ?を探ります。 この記事は特集・連載「脱ありきたりのスニーカー選び」#17です。
いろんなスニーカーが合わせられる定番パンツ。だからこそ、脱ありきたりな一足がオシャレへの近道ですよね? そこでデニムからカーゴまで、パンツの達人たちが選んだあえての一足をシューティング。このチョイス、ぜひ参考にしてみたいっ!
ナイジェル・ケーボンの定番【アーミーカーゴパンツ】にはアディダス LAトレーナーを履く!
あえてのレトロランニング。懐かしさが逆に新鮮!
アディダスLAトレーナー
ミリタリーパンツ達人
アウターリミッツ PRシニアマネージャー
吉田 聖さん
レトロなスニーカーが好きでLAトレーナーを狙っていました。すると3年前、ロンドンのドーバーストリートマーケットで見つけ、しかも’80sのオリジナルと同じドイツ製で即買い。
ナイジェル・ケーボンの定番カーゴパンツと合わせても、ほんのり意外性がありつつクラシカルな親和性もあって、お気に入りのコンビになっています。
ちなみに今買えるレトロランニングはコレ
adidas Originals[アディダス オリジナルス]
TRX ビンテージ
ランシュー黎明期の名作TRX。’70sランなシャープなフォルム、スエード×メッシュのレトロ顔が無骨なカーゴの軽快なハズシに! 9990円(アディダスお客様窓口)
Nigel Cabourn[ナイジェル・ケーボン]
アーミーカーゴパンツ
米国と英国の、ヴィンテージカーゴパンツのデザインをアレンジした定番モデル。2万9000円(アウターリミッツ)
クックマンの定番【シェフパンツ】にはコンバース ワンスターを履く!
あえてのビビッドローテクでとことんポップに
コンバース ワンスター
イージーパンツ達人
クックマン ジャパン PR
白濱聡司さん
米国のシェフが愛用する、ワイドストレートのリラックスしたシェフパンツ。普段は黒を履くことが多いけど、春らしく明るめの色を合わせたくなりました。
そこでビビッドピンクのワンスターでポップに! ソックスもあえて差し色になるオレンジにしていますが、ブラウンパンツとトーンが似てるので馴染みよくまとまりますよ。
ちなみに今買えるビビッドローテクはコレ
CONVERSE[コンバース]
ALL STAR US COLORS OX
’80~’90年代のアーカイブに見られたポップなピンクも、洗いざらしたフェード感あるキャンバスで派手すぎない。3月下旬発売予定。7000円(コンバースインフォメーションセンター)
Cookman[クックマン]
シェフパンツ
プロの料理人も愛用するクックマンのシェフパンツ。新作のワイドストレートも街穿きに◎。4900円(バディーズ)
グラミチの定番【NNパンツ】にはニューバランス BB550を履く!
ニューバランスでもあえての’80年代バッシュが意外にも相性◎
ニューバランス BB550:1989年登場、NBA選手にも愛用されたプライド550を復刻。1万3000円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)
クライミングパンツ達人
インス PR
渡辺康太さん
キレイなクセのないテーパードシルエットで、スニーカーからブーツまでタイプを選ばないグラミチのNNパンツですが、今注目されているニューバランスの’80sバッシュは意外性があると思います。
秘訣はパンツとトップス、ハットまでシックなダークトーンで揃えること。こうすることで、大人っぽく履けますよ。
GRAMICCI[グラミチ]
NNパンツ
便利なクライミングのディテールと美しいシルエットが共存。渡辺さんはジャストカット着用。1万800円(インス)
ニートの定番【ワイドパンツ】にはハイックス ブラックイーグルを履く!
あえての新鋭ブランドでカブりを回避!
ハイックス ブラックイーグル:ゴアテックス搭載の本格派。優れたグリップとクッション性、くびれたアーチの快適さも◎。2万4000円(ポスト78)
ワイドパンツ達人
にしのや
大出弥寿久さん
ニートユーザーは私も含め、ニューバランスを履く人が多いんです。そこでちょっとしたハズシを探して見つけたのがハイックスのブラックイーグル。ドイツのワークシューズの老舗でプロ愛用の履き心地のよさ、日本でほぼカブり知らずの存在感にゾッコン♡
ニューバランス的なボリューム感があり、シックな1トーンで合わせやすいのも便利ですね。
NEAT[ニート]
ワイドパンツ
優雅な2プリーツから描かれるワイドストレートの定番。こちらは春夏新作のツイルモデル。3万3000円(にしのや)
ウエストオーバーオールズの定番【801Sデニム】にはニューバランス 1300CL×リーバイスを履く!
素材をひろったあえてのツートーンがハマる!
ニューバランス 1300CL×リーバイス
デニムパンツ達人
ウエストオーバーオールズ デザイナー
大貫達正さん
1300は初めて見たときに一目惚れしたモデル。クラシカルな雰囲気を残しつつ、進化を遂げる機能的な美しさが他にはないものでしたから。
最近ではデニムにリーバイスとのコラボモデルを履いています。パンツとアッパーのデニム合わせが新鮮で、全体をネイビー×ブラウントーンにすると色の相性もいいし、まとまりよく着られますよ。
ちなみに今買える異素材コンビはコレ
New Balance[ニューバランス]
M997
ヴィンテージ加工を施したレザーとデニムの異素材モデル。こちらもデニムと素材を合わせたコーデが楽しめそう。3万3000円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)
WESTOVERALLS[ウエストオーバーオールズ]
801Sデニム
定番のワンウォッシュデニム。どの角度から見ても美しいシルエットが代名詞。1万9000円(ストールショールーム)
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。