特集・連載
210円〜で一生使える!! カリスマを虜にするグッドプライス名品とは?
グッドプライスは偉大だ! えっ、こんなに安いの〜!?と思ってポチッとしたけど……、何度か使って押入れorタンスの肥やしに(悔)なんて経験、誰しもありますよね? おうちでネット漬けの日々にはいろんな誘惑が忍び寄ってくるものですが、かつてなく先行き不透明なこんな時代だからこそ、永久不滅の“グッドプライス”をお届けするのが「安くていい」を追求してきたビギンの使命。ただ安いだけじゃなく「価格を超える価値」を持つモノ&コトを厳選し、大枚をはたかずとも充足感♪が得られる教則を導き出しましたので、ご一読あれ。もうこれ以上、無駄遣いはさせません!! この記事は特集・連載「グッドプライスは偉大だ!」#15です。
安くていいモノは数あれど、一生付き合っていけるモノを見抜くのは至難のワザ。ならば鋭い審美眼を持つお洒落のカリスマが見出したグッドプライスな名品を参考に、投資は最小に暮らしを充実させてみては?
「かれこれ25年超……使って育つ実用品」―栗野宏文さん
WHCのメガネケース
各17,000円
W7×H17×D3cm。(グリフィンインターナショナル)
Whitehouse Cox[ホワイトハウスコックス]
メガネケース
ユナイテッドアローズ 上級顧問/クリエイティブ ディレクション担当 栗野宏文さん
財布にカバンにベルトにと、WHC製品を数々愛用してきたなかで一番のお気に入りです。一枚革の外装は縫製箇所が極端に少ないため壊れようがなく(笑)、’90年代初期に購入してはや25年以上。アイウェアを守るための実用品ながら、当初のニュートンカラーからヴィンテージと評すべき飴色の経年美化を見せるのも、名品たる所以です。
「そばに置いておきたい唯一の香りだった」―児島晋輔さん
サンタ・マリア・ノヴェッラのポプリ
各6,800円
(サンタ・マリア・ノヴェッラ銀座)
Santa Maria Novella[サンタ・マリア・ノヴェッラ]
ポプリ
キャプテンサンシャイン デザイナー 児島晋輔さん
もともと香水なんかのきつい香りが苦手。ですがこのポプリは植物の実や葉、花びらの香りがとてもナチュラルで生活に溶け込む感じ。香りが好きというより、ずっとそばに置いておける香りだったんです。クロゼットや車などあらゆる生活空間に置いておくだけでなく、石鹸や保湿クリームも『サンタ・マリア・ノヴェッラ』で揃えています。
「どんな着こなしにも自然体で着けていられる」―八木沢博幸さん
サスマートターンアウトのナイロンベルト
各3,600円
幅18mm。(原宿キャシディ)
Smart Turnout[スマートターンアウト]
ナイロンベルト
原宿キャシディ スタッフ 八木沢博幸さん
時計に出会ったのは14年ほど前。それからタイメックスのナイロンベルトを付けていたんですがやっぱり純正が欲しくて仕入れ始めたんです。以前米国でスーツにストライプベルトの時計を合わせたおじいちゃんを見かけたことがあって。たぶんお洒落としてではなく自然体のまま……そんなスタイルに憧れて着け続けている一本です。
「10年経っても褪せない片腕としての働きっぷり」―山下裕文さん
コクヨの測量野帳
210円
3mm方眼。W95×H165mm。(コクヨ)
KOKUYO[コクヨ]
測量野帳
モヒート デザイナー 山下裕文さん
商談や工場で素早くメモを取ったりふと浮かんだアイデアを書き留めたり……立ったままで書きやすいサイズと耐久性、そしてその実用性に対する価格のバランスがすばらしい! かれこれ10年以上商売をともにする片腕ともいうべき存在。グリーンに金ロゴのクラシカルな見た目もカッコよく、アーカイブ性が高いのも愛用の理由です。
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。