やっと緊急事態宣言が解除されたとはいえ、今後は在宅ワークの機会も増えるのではないでしょうか? そこで、そんな自宅でのデスクワークを快適にしてくれる、「あったらいいな」というアイテムを厳選紹介。在宅ワークグッズを充実させておけば、家に仕事を持ち帰った週末も、テンションを下げることなく取り組めるはず!?
Freedesk
デスクライザー オリジナル
家だと集中力が続かない、座りっぱなしはキツイ……という人におすすめなのが、スタンディングワークを実現するFreedeskのデスクライザーです。これは持ち運び可能な折りたたみ式デスクで、思い立ったときに好きな場所でデスクワークができるアイテム。もちろん床に置いて使うのもアリですが、本来の使い方はテーブルやデスクの上に設置して、立ち作業をするためのモノです。
高さを19.5〜43cmまでの9段階に調節でき、自室のデスクやダイニングテーブルに置いて、立った状態で作業しやすい高さに設定可能。立って仕事をすると頭が冴える、だらけたくてもだらけられないなど、スタンディングワークは集中力をキープするのに打ってつけ。在宅ワークによる生産性の低下を抑えられるというワケです。
また、座りすぎは健康悪化、メンタル・認知の低下などの問題を引き起こすとも言われているので、立ったり座ったりを繰り返しながらデスクワークを行うことで健康面もケアできます。こんなメリットだらけのデスクライザー、この機会に取り入れてみては?
デスクの上に置くだけ!
自宅のデスクに置くだけでスタンディングワークを実現。天板のサイズは縦54×横80cm。重さは5.5kg。
PC操作も立ったまま!
高さを9段階に調整できるので、作業しやすい位置に設定できます。折りたたむとコンパクトで持ち運びやすい点も嬉しいですね。
「デスクライザー オリジナル」5万3000円
天板が縦39×横58cmの「デスクライザー オリジナル コンパクト」(4万9000円)も展開
天板に木枠が付いた「デスクライザー ライト コンパクト」(3万9000円)もある
(問)エコンフォートハウス
☎03-6805-1282
https://www.ecomfort.jp/
※表示価格は税抜き
文/津田昌宏