ミリタリー代表MA-1、M-65に飽きた人のためのハッピージャケット[ベスト3]
ミリタリーウェアの魅力は何も、土臭さだけにあらず。ミニマル顔のそれを選べば、着こなしも自在。永~くシアワセでいられます!!
ソリッドでいて……超撥水、軽量、防寒の超ハイスペック!
ミリタリー史上最もミニマルなハッピージャケット幸服 論
戦地を生き抜くために生まれたミリタリーウェアの醍醐味は、タフなスペックが生む粗野感だったり土臭さにあると思っていません? それも正しいのですが、むしろ都会的な洗練を感じさせるウェアもあるんですヨ!
筆頭格が、初期タグにスマイルマークが記されていたことから後にハッピージャケットと呼ばれるようになった、ミリタリー史上最もミニマルなアウターです!! 写真中央の一着が実際の軍支給品ですが、その面構えもじつにソリッド。
飾り気がない=すなわち装いを選ばず、飽きずに着られるのがコレの真骨頂なんですね。かつ、撥水性抜群の表地やプリマロフト中綿による、ミリタリー由来の高機能はがっつり享受できるのがミソ。
今季はサープラス品のほか、供給元によるモダナイズ版、より機能的な一着まで、市場の選択肢も豊富。いろいろと選べるのもハッピーなのよ♡
「ハッピージャケット」とは?
希少な米国製ブラックのリアルサープラス品!
U.S.MILITARY[ユーエスミリタリー]
ハッピージャケット
フードを格納したハイネックや、後ろ身頃がわずかに長くなったデザイン、袖口の補強がハッピージャケットの特徴。寒冷地用レイヤリングの最終レイヤーに着るギアだけあり、身頃はたっぷりしている。3万8000円。(トールフリー)
軍支給品ならではのワッペン用ベルクロ
撥水性や透湿性に加えれた防風性を獲得!
MARMOT×SHIPS[マーモット×シップス]
ハッピージャケット
メンブレンを外側の層に配する、ソフトかつ軽量なゴアテックス インフィニウムをシェルに使用。止水ジップを採用するなどして機能を高めつつ、よりミニマルな顔に仕上げたハッピージャケットだ。4万8000円。(シップス 渋谷店)
ゴアテックスシェルでより機能的に進化!
ブランドロゴをリフレクタープリント
WILD THINGS[ワイルドシングス]
ハッピージャケット
米軍御用達の本家によるこちらは、ハの字型の大ぶりなフロントジップがスポーティなアクセントに。表地には、撥水加工を施したコットンポリエステルの混紡クロスを使用。ハリ感に骨太な趣がある。3万5000円。(インス)
スタイリッシュな本家謹製のタウン仕様!
飽きのこない“V”asic!!
インナーの裾見せがキマる丈感も肝だ。キャプテンサンシャインのシャツ2万4000円。(キャプテンサンシャイン) グッドウェア×センスオブプレイスのカットソー4900円。(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店)メイク センス ラボラトリーのパンツ1万8000円。(トリプル.アーチ.ワークス)コンバースのスニーカー5800円。(コンバースインフォメーションセンター)
フード収納でニュアンス上手♪
フードを収めた膨らみ感のあるハイネックには、どこか洒落たニュアンスが漂う。フードを出して着ればよりスポーティな印象に変身♪
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年1月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。