ギンガムチェック ぎんがむちぇっく 世界の柄モノ用語集用語集 26 / 37 白と別の1色との2色で構成された格子柄。縦と横の線が全て同じ太さで、かつ一定間隔で描かれているのが特徴。名称の由来は、マレー語の縞模様を意味する「Genggnag」や、インド原産の糸染め平織り物をフランスの地名の「Guingamp」で初めて生産したから、など諸説ある。 五十音で調べる あ か さ た な は ま や ら わ