COOL Begin

タテ落ち

たておち

デニム用語集用語集
21 / 43
タテ落ち

ブルーデニムは縦糸に紺糸、横糸に細めの生成糸を使っている。この表面に多く出ている縦糸の凸部分が摩擦で白く退色していき、約3㎝くらいの白い縦線ができる。この白い線を、たて落ちと言う。デニムを織っている綿糸の太さが均一でないもの(ムラ糸デニムと呼ばれる)ほど、たて落ちしやすい。

五十音で調べる
facebook facebook WEAR_ロゴ