特集・連載
今どきスーツの最先端は脱いで即ブラ下げられちゃう♪“カラビナ付き”スーツ?
スーツ選びの実況中継 ビジネスシーンの多様化により、着こなしの自由度はUP♡ でも、その一方でスーツ選びの基準が曖昧になっているのも事実です。そこで、ドレス賢者のもとへ突撃取材を敢行! 10万円以下という適正価格で、今一度“スーツのベーシック”を学びつつ、最適“買い”へ導きます! この記事は特集・連載「スーツ選びの実況中継」#06です。
リアルビジネススーツの大家があると便利な新ギミックを発案!
仕事スタイルのカジュアル化を追い風に、“伸びる”“シワにならない”“涼しい”などの機能素材を用いたハイスペックスーツが花盛り。
もはや出尽くした感がありますが、本格スーツを展開する一方、早くから機能素材にテコ入れしてきたザ・スーツカンパニーが目ウロコなアイデアで新たなハイスペックを叶えたとの情報をキャッチ。
なんとスーツの上着に“カラビナ”を付けているんです! でもコレ、いったい何の役に立つの?
「上着を鞄のハンドルに引っ掛けるためのギミックで、正確にはハンガーストラップと呼びます。夏場の通勤時や外回りの際、脱いだ上着の携行に困ることありません?
鞄の中に畳んでしまうのも面倒だし、だからといって腕に掛けて持ち歩くのも鬱陶しいし暑苦しい(笑)。その解決策として考案したものなんです。ちょっとしたアイデアですが、使ってみるとこれが便利♡
もちろんストラップのバックル部は小型で薄いため、着用時に響くことはありません。今後うちの春夏の機能素材スーツには全部これを付けてもいいくらいメチャクチャ気に入っています」(藤長さん)。
機能面を素材だけでなく、ギミックに落とし込んだザ・スーツカンパニーの夏に効く技アリスーツ。ぜひお試しを!
教えてくれるのはこの方
ザ・スーツカンパニー メンズ企画グループ長
藤長 淳さん
某大手アパレルのチーフデザイナーを経て、2011年入社。ザ・スーツカンパニーのバイヤー兼企画として活躍する。趣味はアンティーク時計収集。
《スーツ弱虫マスイの実況中継》
最先端機能編
《BEST BUY》
シワに強いうえにジャブジャブ洗え気になるニオイもシャットアウト!
THE SUIT COMPANY
ザ・スーツカンパニーの「Take Off Hang Go」スーツ
夏に利くジャージースーツ。上着を鞄に引っ掛けられる新機能を装備し、シワになりにくい国産ジャージー生地で、ウォッシャブルや吸湿速乾、抗菌・防臭性能など機能も満載だ。2万8000円(ザ・スーツカンパニー銀座本店)
《STYLE CHECK》
シャープなデザインでモダンに着用できる!
細身のデザインに加え、ややナローなラペルにより、オッさんクサさは皆無。若手ビジネスマンのデイリースーツにもってこいです!
見た目のシャープさからかけ離れたストレッチ性も◎だ。ザ・スーツカンパニーのシャツ4800円、同タイ4800円(以上、ザ・スーツカンパニー銀座本店) その他はスタイリスト私物。
《HIGH SPEC DETAIL》
裏側の邪魔にならない部分に秘密のストラップを装備
上着の裏側左脇の邪魔にならないところに、簡単に鞄と接続できるハンガーストラップを装備。この新機能、現在特許出願中なのだ。
夏に相応しい清涼なタッチでマルチな機能を実現!
ジャージーに見えない上質な生地を使用。ストレッチ、防シワ、吸湿速乾、ウォッシャブル、抗菌・防臭と、多彩な機能を備える。
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。