特集・連載
ハワイMadeの“マウイ島バッグ”が退屈コーデの味付けにいいじゃん!
靴&鞄 いいじゃん!NEWS 持っているモノを人に「それ、いいじゃん!」って、近ごろ褒められてますか!? 長く着られるベーシックファッションが主流な今、ついつい無難なモノを買ってしまい、なんだかみんなと一緒なモノ選び……。悪いコトではありませんが、なかなか人に褒められる機会はないはずです。そこで、今回の靴と鞄特集は「いいじゃん!」に焦点絞ってご紹介! いつもの服もグッと垢抜けますよ! この記事は特集・連載「靴&鞄 いいじゃん!NEWS」#03です。
大カイトサーフィンの帆を利用した正真正銘のハワイMade!
昨今はとにもかくにもベーシックが、ファッションの一大潮流。これはまとまりよく着こなしやすいメリットがあるんですが、一方で味気ないという欠点も浮かび上がってきます……。でもいいモノ見つけちゃいました。ハワイのマウイ島バッグがいいじゃん~!
なんだこのド派手なバッグ!?、とはじめは面食らうかもしれませんが(笑)、正体はカイトサーフィンの帆。廃材となった多彩な帆を、組み合わせてデザインしているんですね。
ただベースはスタンダードなトート。単体での印象以上にベーシックコーデに馴染みやすく、アクセントにピッタリなんです。しかもマウイメイドでロコ御用達ってのも気分がアガる。退屈なベーシックがきっと見違えます!
トート、ポーチ
2009年にスタートしたエコなバッグブランド。カイトサーフィンの帆は軽量&耐久性に優れており、バッグの素材としても理に適っていた。
帆の調達から裁断、丁寧な手洗い、縫製までオールマウイメイド。ハワイらしい陽気な柄も楽しく、一点モノなのも愛着が湧く。
トート/W46×H37×D16cm。1万2800円。ポーチ/W22×H14.5cm。3900円(デルタ) ※同じ柄は購入できない可能性があります。
陽気な帆の柄が、ベーシックコーデに華を添える
モノトーン主体なら、より合わせやすい。フロントポケット付き。ゴールドウインのニット3万6000円(ゴールドウイン・カスタマーサービスセンター) ルミノアのカットソー1万500円(ジャーナルスタンダード 表参道) チャンピオンのパンツ1万6000円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター) ルノアの眼鏡3万7000円(ザ・パークサイド・ルーム)
初めて見たときにビビッときました
デルタ代表
小野寺武人さん
マウイ島を訪れた際、たまたま現地の人が使っているのを見掛けました。すごい柄だねと聞くと、マウイで作られているセイルバッグだと。ストーリー性があってエコでリーズナブルだし、すぐに日本で展開しようと思いましたね。
マウイ島で作られる
実際に現地人も愛用
米国・ハワイ州の2番目に大きな島。ホノルルのあるオアフ島よりもノスタルジックな面影があり、カイトサーフィンの世界的なスポットでもある。セイルバッグス マウイでは廃材の帆をストックし、マウイ島で生産を行っている。
セイルバッグス マウイのロゴ
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。