特集・連載
アウトドア大国アメリカのカッコよすぎるギア5選
BORN IN U.S.A CATALOG 2018 アイビーファッションにアウトドアギア、ミッドセンチュリー家具、etc.アメリカを代表するアイテムに今季異変が!? 本特集で扱うのは、今一番ワクワクする“老舗の新鮮”。今まで見てきたのとなんか違う、そんなフレッシュなアメリカものをお届けします! この記事は特集・連載「BORN IN U.S.A CATALOG 2018」#10です。
「こんなのあったの~!?」と叫んじゃうくらいカッコいい、アメリカのアウトドアギアを発掘しました! タフでクールな男らしいアイテムにキャンパーたちも思わずうっとり♡
Amazon限定のコールマンが渋すぎると話題騒然!
コールマン
Amazon.co.jp 限定アウトドアワゴン
今どきキャンプの必需品、コールマンのアウトドアワゴンにまさかのAmazon限定色があった! しかも、珍しいミリタリーライクなオリーブカラー。骨組みまで同色という念の入れようで、お洒落キャンパーの間で早くも話題沸騰中。やっぱりAmazonは侮れない。
使用時約W106×H100×D53cm、収納時W18×H77×D40cm。1万1800円(Amazon.co.jp) ※2018年8/31時点の実勢価格(編集部調べ)
カバーまでしっかりオリーブカラーです。
ミリタリーなトレイがカッコよすぎ!
ヘイズツーリング&プラスチックス
キャンパートレイセット
米軍にも納入実績のあるプラスチック製品の専門メーカーが作る、頑丈なキャンプ用トレイセット。アウトドアではもちろん、小物やステーショナリーの収納用トレイとして部屋使いしてもお洒落だ。
オリーブドラブ&コヨーテカラーの2色展開。アメリカ製。各2000円(ディテール)
「スタンレーでビール」が米国キャンパーの流儀だ!
スタンレー
クラシック真空グロウラー 1.9リットル
自宅から、あるいは旅先のブルワリーでスタンレーボトルにビールを汲んで、そのままキャンプへ……、というスタイルが近頃米国キャンパーの間で流行中。
炭酸飲料を入れられる密閉式なうえ真空ステンレスなので、どこでもキンキンに冷えたビールを飲めるのだから、真似しない手はないってもん! 8000円(ビッグウィング)
2リットル近い大容量。キャンプ場では飲みすぎ注意(笑)
世界一“使える”バケツがイエティにあった!
イエティ
ロードアウト 5ガロンバケツ
超頑丈なハードクーラーが日本でも爆発的人気のイエティ。その遺伝子を受け継ぐバケツがコチラ。釣りや作業現場での使用が前提だから、重い物を運んでも、引きずっても無問題。
タフなフタ(別売り)を付ければチェアになり、ベルトポケット(別売)を付ければ道具もいっしょに持ち運べるなど、とにかく使えるバケツなのだ。6500円(エイアンドエフ)
「イエティ」といえば、グリズリーでも壊せないクーラーボックスで有名。
ベルトポケットを付ければ、道具も持ち運べる♫
トレンドの本気 カモを採用した、見た目ハードなソフトクーラー
AOクーラーズ
24パックキャンパス ソフトクーラー
もとは水産・食肉業界向けのプロ用メーカー。一般的なソフトクーラーと比べて約3倍の厚みの断熱材を搭載した圧倒的な保冷力で、キャンパーの間で大人気に。
このAOクーラーズも米国アウトドア界で「トレンドの」モッシーオークのカモ柄を採用。ルックスまでタフに変身! 1万5500円(ビッグウィング)
ショルダーにも変身!
サイドのバックルを外せば、ショルダーにもなる2way仕様!
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。