独自のさん手間かけTKG! 趣向を凝らしたアレンジレシピ♡ #たまごかけごはんを極める_8
炙る、漬ける、焼く、温める。かけるだけ、組み合わせるだけでない、趣向を凝らした+αのさん(3)手間が、TKGの進化を加速させる!
ビビンバから着想を得た!
「韓国風TKG」
「ビビンバから着想を得た韓国風TKG。ビビンバを作るには野菜が足りないってときに、TKGなら簡単に作れて美味しいんじゃないかって。卵の白身は除き、その代わりに黄身を2つ使ってより濃厚に。焼き海苔を炙るのは手間ですが、これをするとしないとでは雲泥の差。海苔の香ばしさや食感が、卵のまろやかさを引き立てます」。(平沼さん)
オープンユアアイズ マーケティングマネージャー 平沼久幸さん
「韓国風TKG」の作り方
1:焼き海苔にごま油を塗布し、塩を振って炙る。直火だと焦げるため、フライパンにサッとのっける感じがベスト。
2:炙った焼き海苔を細かくちぎり、ご飯の上に散らしていく。中央に、白身を取り除いた黄身を贅沢にも2つ落とす。
3:その上から、白髪ネギと万能ネギ、糸切り唐辛子を散らしていく。お好みでコチュジャンを加えるのもアリ。
NEXT:味噌の風味と卵の濃厚さがより引き立つのが特徴! 味噌漬けTKG
【その他のアレンジレシピ】