南部鉄器or有田焼の球体から風&イイ香りをお届け~
工芸品の尽きぬ味わいと先進技術の快適空間
“最先端のテクノロジーと伝統工芸の魅力を引き出すデザイン”で“風流な空間をつくる”ブランド『FUMA(フーマ)』から、風の流れにのせて空間をいい香りで満たしてくれる、ユニークかつ上質なサーキュレーターの登場です!
目指したのは“現代の香炉”。球体デザインの本体は、古くから香炉に使われた南部鉄器製と有田焼製。職人の手によって精緻に作り上げられた本体がのる土台の天板には国産山桜材を使用するなど、そのすべてがこだわりどころです。
コアンダ送風技術を採用することで、羽根を隠した状態で風を送り出す仕様を実現。香りとともに落ち着いた雰囲気、癒やしの空間を演出してくれます。
風立ちぬ、風薫る、そんな言葉がぴったりの洗練と野趣が絶妙にマッチした風流(サーキュレーターだけに)な逸品です。
コアンダ効果を用いた最新テクノロジー
工芸品の美しさを隙のないものにするため、羽根を見せないコアンダ送風技術を開発。熱や超音波を使わないのも自然さのポイント。
香りの元はアロマストーン
本体下部にアロマストーンを置くだけでナチュラルな癒やしの香りが広がる。濃度を不均一にすることで香りの感じ方をより効果的に。
FUMA
香り導くサーキュレーター
実勢価格|7万3800円前後
風量調節、首振り、ゆらめき設定など多彩な運転モードを搭載。適用床面積約8畳。iOSデバイスでの操作に対応。約W220×H290×D220mm。約5kg(南部鉄器)、約3.1kg(有田焼)。
(問)FUMA
http://fuma.space/
※表示価格は税抜き
文/岡部直人