COOL Begin

ワイルドシングス×ビーミング by ビームスのコールドウェザーパーカー

ミニマル極まる
ポケ変えワイシン

年がら年中ミリタリーファッション大好きな私は、冬だってもちろん標準装備! とはいえ年々おっちゃん化していく今日この頃、いかにも武骨で濃厚なミリタリーばかりなのもどうなのかなと思い始めて。ミリタリーっぽさはありながらも洗練されたデザインのものが気になっています。

で、今回ご紹介したいのは、ビーミング by ビームスが別注をかけた新アウター!

ワイルドシングス×ビーミング by ビームスのコールドウェザーパーカー/4万9500円。

別注のベースとなっているのは、ワイルドシングスのコールドウェザーパーカー。米軍の特殊部隊で採用されているPCU レベル7ジャケットをタウンユース向けに改良した人気モデルです。

本別注はどこがアレンジされているかというと、それはズバリ「ポケットの仕様」。

元モデルは正面のポケットが逆V字型でアイコニックな仕様となっているのですが、こちらをベーシックな縦型ポケットに変更。良い意味で主張がなくなり、雄々しくもミニマルなアウターと相成りました。

で、ガワを変更するだけでなく利便性も向上させているのが、さすがのビームス。内ポケットの片側を、メッシュからジップに変更しています。

メッシュポケットは収納力に優れていましたが、スマホやら財布やら絶対に落としたくない荷物を収納するには、やや不安がありました。本別注により、安全に持ち運ぶことができるようになったのです。細かいところですが、日々使う上で嬉しいアレンジです。

中綿は、インラインと同様に「CLIMASHIELD COMBAT(クライマシールド コンバット)」。聞き馴染みのない方もいるかもしれませんが、実はこれ、かの有名なプリマロフトに続く「次世代の中綿」として米軍に採用されているもの。過酷な環境での使用を想定しており、濡れた環境でも保温性をキープしてくれます。

表地にはソフトな肌触りの100%ナイロンを採用し、ゴワゴワ感は皆無! 裏地には引き裂き強度の高いリップストップナイロンを採用しており、日々ガシガシ着倒すことができます。

一段と寒くなり本格的にアウター戦線が拡大しつつある今、早めに狙いを定めるべし!です。

Profile
編集部 ナカシマ

Begin デジタル部

ナカシマ

Begin歴4年目の編集者。まったく同じTシャツを5着所有するなど、気に入ったアイテムは取り憑かれたように複数買いする“偏執者”の一面も。「俺がBeginのジョブズだ」と公言して憚らない。

問い合わせ先/ビーミング by ビームス
https://www.beams.co.jp/bming/

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ