特集・連載
ダッチオーブンレシピFILE アサリとカボスのスープパスタ
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ 今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! この記事は特集・連載「入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ」#12です。
今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! 小雀流簡単レシピに倣って作れば誰でも即プロ級の腕前に。食卓でもアウトドアでもヒーロー確実!!
インスタ映えもバツグン!? 超簡単ワンポットパスタ
アサリとカボスのスープパスタ
パスタを作るときは、麺を茹でたり具材を炒めたりで、コンロや手がふさがってしまうもの。そこでアメリカを中心にワンポットで完結するパスタのブームが起きているんだとか。小雀さん曰く「一つの鍋にパスタと具材を入れて火にかけるだけの究極簡単レシピ! インスタ映えする調理法なので、誰でも10分で料理男子デビューできちゃいますよ(笑)」
調理前
材料
・アサリ 12個 (砂抜き済み)
・カボス1個 (レモンやユズ、スダチでもOK)
・パスタ(フリッジ) 250g
・ニンニク1片/オリーブオイル 50ml
・塩・ブラックペッパー 各適量
作り方
1.鍋にパスタを敷き詰め、アサリとスライスしたカボスを加える。
2.潰したニンニクとオリーブオイル、塩小さじ2と水400mlを入れ、3分ほど強火で煮込む。
3.沸騰したら弱火で7分。パスタが好みの硬さになったら完成! 塩とブラックペッパーで味を調える。
【POINT】柑橘系の爽やかな酸味が味を引き締める
できあがり!
教えてくれたのはこの人!
小雀 陣二さん今回ダッチオーブン料理を教えてくれたのは、アウトドア料理人で、アウトドアコーディネーターの小雀陣二さん。三浦半島の三崎港近くでカフェ「雀家」を営む。著書も多数。
使ったのはこれ!
ロッジのサービング・ポット
Lodge Surving Pot
ダッチオーブンの本場、米国のNo.1メーカー。5mm厚の鋳鉄がもたらす蓄熱性はそのまま、コンパクトな本品は日常使いに最適。内径20×高さ7.1cm。7300円。
(問)エイアンドエフ
☎03-3209-7575
熱した鉄を型に流して作る伝統的な鋳鉄製
カフェ「雀家」
神奈川県三浦市三崎3-6-11
☎046-895-3075
※基本的に土・日・月曜の午後のみ営業。不定休につき、Facebookページで事前確認を。
アサリとカボスのスープパスタができるまで
【1】調理開始
すべての材料をダッチオーブンに投入
【2】開始〜3分後
強火に3分ほどかけ、グツグツ煮立てる
【3】沸騰後は弱火で煮込む。パスタが好みの硬さになっていたらOK!
【4】開始〜10分後
ブラックペッパーをたっぷりふると旨い!!
[ビギン2018年3月号の記事を再構成]
写真/北生康介 文/間中美希子 礒村真介 イラスト/TOMOYA