ペンドルトンの定番ネイティブ柄とアースカラーが渋目立ち!
カシオ計算機の本格アウトドアウォッチブランド、カシオ プロトレック(CASIO PRO TREK)は去る6月9日、「クライマーライン」の限定品として、ウールウェア&ブランケットの老舗ペンドルトン(PENDLETON/1863年、米国北西部のオレゴン州にて織工トーマス・ケイ氏により創業)とのコラボモデルをリリースしました。
ペンドルトンといえば、ネイティブアメリカンに由来する伝統柄のウールアイテムが超有名。Beginでもすっかりおなじみですよね? で、今回ご紹介のコラボモデル「PRG-601PE-5JR」では、そのペンドルトンを象徴するアイコニックな4パターンに着想を得て企画されたものとなっております。
まず、クロスバンドに大地、湖、山、空などをモチーフにした幾何学模様をナチュラルカラーと組み合わせたデザインを高精細にプリント。そして、このバンドと調和する配色とすべく、アースカラーであるチャコールグレーをケースに、ブラウンをリューズに取り入れ、文字盤では光沢感ある透明インクを使い、バンドにも採用したパターンを印刷しました。さらに秒針、ならびに10時位置インダイアルの小針をトリプルカラーにし、それをフェイスのアイコンに。と、随所においてペンドルトンらしさが表現された時計に仕上がったのです。
もちろん「クライマーライン」の特長である「方位」「気圧&高度」「温度」をワンプッシュで計測できる「トリプルセンサー」や、世界29都市のタイムゾーンに対応するワールドタイム、1/100秒ストップウォッチなどのお約束機能をしっかり搭載していますので、日常使いにはもちろん、過酷な自然環境下におけるアクティビティにおいてもお役立ちいたします。また、ケース、裏ブタの樹脂部分に再生可能な有機資源を使ったバイオマスプラスチックを、クロスバンドにはペットボトルなどを原料としたPET再生素材を使用するなど、イマドキな自然環境への配慮にも怠りがありません。
幅51.5㎜のケースはデカめで、アナデジ仕様ながら無骨なルックスと相まって存在感は十分以上。これにクロスバンドなどから醸し出される渋目立ちなネイティブ風味が加わって、日常では街の風景にさりげなく、大自然の中では無理なく&品よく溶け込んで、スタイルをカジュアルアップしてくれることでしょう!
「バンドの表地に、ペンドルトンの4種類の定番柄を採用。12時位置寄りに縫い付けられたタグは、コラボレートの証しとなる「PRO TREK」×「PENDLETON」のダブルネームだ。
「PRO TREK」×「PENDLETON」のダブルネームはバンドのタグ(写真上)以外にも、バイオマスプラスチック製の裏ブタにもプリントにて記載されている。
ペンドルトン定番4パターンが組み合わされたオリジナルデザインはクロスバンド&文字盤に加え、スペシャルパッケージにも採用している。
「カシオ プロトレック PRG-601PE-5JR」
駆動方式:クォーツ(タフソーラー)
防水性能:10気圧防水
ケース幅:51.5mm
ケース素材:樹脂
ベゼル素材:ステンレススチール
バンド素材:ファブリック
主な機能:トリプルセンサー(方位・気圧&高度・温度計測)、ストップウォッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)、ワールドタイム(世界29都市・29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)、フルオートカレンダー、アラーム、タイマー、ダブルLEDライト(フルオートライト、スーパーイルミネーター)など
価格:5万5000円
問い合わせ先/カシオ計算機 お客様相談室 ☎0120-088925
https://www.casio.com/jp/watches/protrek
※表示価格は税込み
文/山田純貴