COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/400716/"
int(1)
int(1)
  

ビギンマーケットではすでにおなじみとなっている、「ビワコットン」の清涼ウェア。琵琶湖付近で伝統的に紡がれてきた「高島縮(ちぢみ)」を源流とする、コットンなのにドライタッチなオリジナル生地が特徴です。そのビワコットンの季節がいよいよやってきました! ルームウェアにもワンマイルウェアにも最適ですし、休日のお洒落着としても十分に通用するビワコットンのウェア類。夏にかけてどんどん気温が上がっていくこれからの数か月、大車輪の活躍を見せること必至ですよ♪

伝統技術の“縮”を進化させた着心地の良さに悶絶必至 ●BIWACOTTON/ビッグTシャツ

 

江戸時代から今に至るまで150年以上もの長い間愛され続けてきた、滋賀県高島市の自慢の生地“縮”を源流とするビワコットン。“涼”を感じさせる細かい凹凸のある独特な肌ざわりはサラっとしていて、誰しもが納得するであろう気持ちよさです。それもそのはず、 “縮”をファッションとして普段着使い出来るよう、このビワコットンはさらに進化を遂げています! 例えば高島ちぢみには強撚糸が用いられますが、ビワコットンはそれ以上に限界まで強く撚った糸が使用されています。その開発はとっても大変だったそう。さらに生地はその糸を使って織り上げられており、職人だから成せる技が遺憾無く発揮された、ビワコットンはもはや作品。その甲斐あって得られた伸縮性と見た目の美しさは努力の結晶そのものです。

リラックス感のあるボディはさらに着心地の良さに拍車を掛けるシルエット。その快適さに悶絶すること間違いなしな一着です! >>>商品はコチラ

高島ちぢみのアップデート版ファブリック ●BIWACOTTON/リラックスパンツ

「ビワコットン」は、滋賀県高島市で江戸時代から作られるステテコを源流とするブランドです。というのも、ラインアップに高島ちぢみのアップデート版の生地を使用しています。通常よりもさらに強い撚りをかけた糸で織り上げており、細かい凹凸のある独特な肌ざわりと清涼感がさらに際立っています。そんな生地を使用して作られているのが、こちらのイージーパンツです。

サラッと穿けて、夏の素肌にも気持ちがいい。ポケット付きなので、ルームウェア感も控えめ。街着としても少し贅沢なパジャマとしても使えます。同ブランドのトップスとセットアップで着用もオススメです。>>>商品はコチラ

 

 

上下ビワコットンも最高に心地いいですよ♪

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ