特集・連載
ダッチオーブンレシピFILE(Vol.54)タレの魔術師編⑥
バーベキューソース「SAEZURI」で作るピーナッツ汁ビーフン
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ 今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! この記事は特集・連載「入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ」#64です。
燻製香がクセになるアメリカンエスニック麺
BBQソースはお肉にかけるだけが能じゃない! 実は麺の味付けにももってこいなんです。
今回使用する「SAEZURI」は、ザ・アメリカンな濃厚BBQソースとは違い、行列店の業務用ソースやスープを手掛ける日本の専門店が、日本人の舌に合うように作ったほんのり酸っぱいクリーミーなピーナッツソース。スモーキーな燻製香もよきアクセントとなり、肉をはじめ、魚介やサラダなど、さまざまな料理の可能性を引き出してくれるんです。
今回はエビの出汁が効いた汁ビーフンにかけて、エスニック料理に燻製フレーバーをプラス。ビーフンも味付きを用いれば、手間なく味が決まります。
茹で時間が短いビーフンと、焼く・煮る・茹でるがワンポットで完結するダッチオーブンのよさをかけ合わせた汁ビーフン。なんだか食欲がないときも、いつも同じ麺料理ばかりで飽きちゃったときも、速攻作れてツルッといけるお手軽時短レシピなのです。
教えてくれるのは…
[鉄鍋の鉄人]小雀陣二さん
- 「SAEZURI(スモークピーナッツ)」 30ml
- ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油 3袋
- エビ 6尾
- ニンニクの芽 3本
- 輪切り唐辛子 小さじ1
- 白ごま油 大さじ2
- 水 800ml
バーベキューソース「SAEZURI」
スモーキーでほんのり酸味のあるクリーミーなピーナッツソース。横浜の老舗ソース専門店とアウトドアメーカー、小雀さんの三者コラボで作り上げた逸品だ。200ml。702円(アブレイズ)
作り方(約7分)
①鍋にごま油を入れて熱し、殻と背わたを剥いたエビを入れ、中火で3分ほど焼く。
②エビに焦げ目がついたら水を加えて強火で熱し、ビーフンを混ぜながら2分ほど茹でる。
③4等分したニンニクの芽を入れる。
④バーベキューソースを回しかける。
⑤唐辛子を添えて完成! よ~く混ぜてソースを馴染ませていただきましょう。「時短&カンタン! ワンポットヌードルもダッチオーブンの得意技」(小雀さん)
使ったダッチオーブンは…
「ロッジ」のサービングポット。内径20×高さ7cm。9680円(エイアンドエフ)
※表示価格は税込み
[ビギン2022年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。