特集・連載
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピFILE(Vol.45)
無印良品レトルトで作る台湾風クリームパスタ
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ 今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! この記事は特集・連載「入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ」#56です。
そのままでも旨い無印良品のレトルト食品を具材といっしょに入れるだけ〜♪ ダッチオーブン通がこっそりやってるアレンジレシピをご紹介。これはズルい。これはズルいぞ〜!
甘辛ソースがジュワッとくるワンポットアジア飯
八角のアジアな香りが鼻をくすぐる無印良品のレトルト「ルーロー飯」。丼飯の具というリミッターを外したところ、台湾の屋台飯が無国籍風の小洒落たパスタに大変身。鉄鍋で作るワンポットパスタだけに、味の染み込み具合は半端ナシ。ちなみに、ココナッツミルクパウダーは、より濃厚な生クリームに替えても美味!
- 無印良品の「ごはんにかける ルーロー飯」1袋
- ココナッツミルクパウダー 大さじ2
- パスタ(フジッリ)150g
- アスパラガス 2本
- 塩・ホワイトペッパー 各適量
無印良品レトルトで作る台湾風クリームパスタの作り方
①ボウルにルーロー飯とココナッツミルクパウダーを入れて混ぜ、水250mlを入れてさらに混ぜる。
②鍋に①とパスタを入れて中火で3分ほど熱し、沸騰したら弱火にしてカットしたアスパラガスを加え、混ぜながら煮込む。
③パスタが好みの食感になるまで適宜水を足しながら7分ほど煮込んだら、塩とホワイトペッパーをふって出来上がり!
今回使ったのはコレ!
「ごはんにかけるルーロー飯」
豚ひき肉、たけのこ、きくらげをオイスターソースの甘辛スパイシーなタレで煮込んだごはんのお供。140g。390円(無印良品 銀座)
教えてくれたのは…
[鉄鍋料理の鉄人]小雀陣二さん
アウトドア料理に関する著書も多い、アウトドアコーディネーター。とりわけ、炭火や焚き火で作るダッチオーブン料理で真骨頂を発揮。
使ったダッチオーブンは…
キッチンサイズのロッジ“サービングポット”
米国No.1のダッチオーブンメーカー。家庭用ならこのサイズ! 内径20×高さ7cm。9680円(エイアンドエフ)
※表示価格は税込み
[ビギン2022年1月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。